開拓!!ケージの屋根

月曜日に、パソコンの部屋にあるケージ(2階建て)の屋根の上ににアランぽんが登っているのを見てビックリしてしまいました
 足場は隣の低いカラーボックスだけで、屋根まではかなりの高さがあるのに、目の前でヒョイッ!!と飛び上がったのです。
 どうやら窓の外を覗きたい一心で登ったらしいのですが…
Alan_cage2006_1
 ギャー!!お、落っこちないでね、アランぽん!

Alan_cage2006_2
 「高いですニャ。うんせうんせっ」

 結構余裕の表情で、細ーい鉄格子の上をヒョイヒョイ歩いています。
 思わず「…猫だねぇ。」と感心するえみぞう(^^;

 でも、「留守中に足を踏み外したら?!」などと過保護モードに入ってしまい、ホームセンターでゴム敷きの厚手のカーペットを買ってきて、屋根の上に敷きました。

Alan_cage2006_3
 「あ、登りやすいですニャ。」
 ケージの屋根が新たなくつろぎスペースになったらしく、気が付くと上で座ったり寝そべったりしています。
 
Alan_cage2006_4
 「でもやっぱりお外は見えないですニャ」
 …磨りガラスだからね~(^^;;

お気に入りマッタリ処

キッチンマットを新しいものに取り替えたところ、早速上で寝そべるアランぽんです。
Alan_kitchen
 「柔らかくて、いいかんじですニャ。」

 えみぞうが洗い物をしている時も、隣でべローンとくつろいでいます。
 こちらはちゃぶ台横のマッタリ処。何故かクッションの上には座らず、肘掛け&枕&おもちゃ置き場に利用しています(^^;
 えみぞうがTVを見たりしている時や、お留守番の間など、高い確率でここで寝ています。

Alan_hiji
 「ここで寝るのが好きですニャ。」

只今おトイレ中・手プラ~ン座り

・只今おトイレ中
 何やらアランぽんがドタバタ走り回っています。
 時々、興奮気味に上目遣いでえみぞうを見ています↓
Alan_chirori
 志村けんの“ヘンなおじさん”みたいな目になってるよ(笑)

 こういう場合はたいてい、
1.「遊ぼう♪」 2.「トイレしたいよ~」のどちらかのサインなのですが…
Alan_toilet1
 「ふー、さっぱりしたですニャ。」
 …2.でしたか(笑)

Alan_toilet2
 ザッザッザッ!! 
 出る前の砂掛けに余念のないアランぽんです
 …お食事中の方、失礼致しました(^^;A

・手プラ~ン座り
 タンスの上でマッタリするのも好きなアランぽん、だいたいいつもこんな感じで手(前足?)をプラーンとさせて座っています。
 この手プラ~ンが可愛くてついついさわってしまうえみぞうです。
Alan_tepuran1
 「ぷら~ん、ですニャ」

Alan_tepuran2
 …よく見ると、後ろ足はオネェ座り(笑)

昼寝オンザちゃぶ台

 梅雨の合間の晴れ模様で、今日は暑かった一日でした。
 クールビズもなんのその(?)、我が家では常時適温でアランお殿様がマッタリと昼寝をして過ごしています。
 今日も午後はえみぞうと昼寝三昧でした。

Alan_zzz1
 「ぐうぐうニャ」
 アランぽんオンザちゃぶ台の上。(常にクッションが置かれているので、ここでご飯を食べることはない我が家です(^^;;)

Alan_zzz2
 うらめしやポーズ(笑)

カメムシ・猫草もっさー

窓ガラスの外側にへばりつくカメムシを発見したアランぽんです↓
Alan_kame
「??きみどりで平べったい虫ですニャ!!」
 …バシバシ夢中でガラスを叩いてるけど、それ、じかにバシバシしたら手がくっさ~くなって大変な事になるんだよ、アランぽん(^^;

我が家ではいつも猫草は種まきから育ててあげているのですが、今回2鉢をローテーションで育てるのが間に合わなかったので、久々に最初から草が生えている鉢を購入しました。

Alan_kusa1
「いつもよりもっさーって生えてるニャ!!」
 ↑大量の猫草に嬉々として顔を突っ込むアランぽんです(^^;

Alan_kusa2
「このシャキシャキとした食感がたまらなく美味ですニャ」
…三つ星決定??(^^;

ムシに集中!!

 梅雨入り最初の日曜日、アランぽんと私はスーダラ昼寝三昧でした。
 さて、昼寝から起きて、アランぽんが何やら一生懸命見つめています↓
Alan_jii1
 「猫草のところになにかいるニャ」
 どうやら小~さい飛ぶ虫の様です。どこから入ってきたのかな??

Alan_jii2
 「飛んでったニャ!!」
 夢中で追いかけ回すアランぽん(^^;
 しばらく植木鉢の周辺をグルグル走り回っていました。

Alan_jii3
 「見失ったですニャ」
 ざ、残念だったね(^^;;
 悔しまぎれにコルクマットかじるのはやめようね(もうヘリがボロンボロンだし(^^;)

またまた恒例・お風呂デー

はい、今日は恒例、お風呂デーでした。
Alan_0606041
「…アランぽんですニャ…」

Alan_0606042
「…」

Alan_0606043
「…また洗われたとですニャ…(今度はお風呂から逃げるですニャ)」
 …でも、フワフワの毛になって良かったじゃないのヨ(^^;
 今日もお風呂からエスケープしようとニョロニョロ動くアランぽんでした。

ムシムシ大興奮

最近、夜になると部屋の明かりにつられて窓の外に蛾や小さい虫がいっぱい集まる様になりました。
 …そしてまた今年も恒例の姿が…↓
Alan_mushi1
 「じーーーっ、ニャ」

Alan_mushi2
 「虫さんみっけニャ!!」
 …シッポをブンブン振っています(^^;

Alan_mushi3
 「ていていニャッッ!!!」
 どっかんどっかん窓をたたくアランぽん。

 シッポもベッチンベッチン壁やガラスを叩きます。
 いつもは遊べ遊べとうるさいくらいなのですが、虫さん大集合の時期は長い時間窓辺にへばりついているアランぽんです(^^;;A

ひよこにゃんじゅう

出張土産のひよこまんじゅうを見付けたアランぽん。
 まずはお約束で…↓
Aian_hiyoko1
 「ジャストサイズニャ。」…よ、よかったね~(^^;

Alan_hiyoko2
 「このわっかが気になるニャあぎあぎ」
 そして“中身の物”に気がつくと…

Alan_hiyoko4
 「オミヤゲひとくちくださいニャ」
 あ、甘いお菓子だからあげないよー
 次の日、ケーキを見付けた懲りないアランぽんは…

Alan_cake2
 「くりーむひとくちくださいニャ」
 ズコーン(笑)

暑がり&びびりんぼアランぽん

Alan_monitor
「ボクはこわいものなんてないですニャ」

・暑がりアランぽん
 最近蒸し暑い日もあったりしますが、アランぽんは(去年の夏場も大活躍した)“ひんやりマット”がいたくお気に入りらしく、ちょっと走り回ったりした後ペチョーンと寝っころがっています。
 フローリングとひんやりマット、半々でペチョーンと平たくなっています(笑)
 …今からこんな暑がりで大丈夫なんだろうか…(^^;A
びびりんぼアランぽん
 アランぽんはちょっと物音がしたり見慣れない物を見たりするととびっくりするびびりんぼなのですが、最近新たに“怖いもの”があるのを発見してしまいました。
 えみぞうがご飯を作っている時、春キャベツをワシワシむいていると何やら背中にただならぬ視線が…
 振り返ってみるとアランぽんが黒目全開のへっぴり腰でキャベツを凝視していました(笑)
 どうやら春キャベツの葉のヘラヘラ加減が脅威らしいのです(^∇^;
 「なに?これが怖いの??」と葉っぱを近づけてみると、一目散に逃げるアランぽん(笑)
 以後、何度見せても同じ反応を示します
 さらにキャベツだけかとおもったら、ナスも怖いみたいです(笑)
 (その他の野菜は全然平気(笑))
 …それにしても、今まで料理中に背後でアランぽんがそんなびびりんぼな反応を示しているとは全然気が付きませんでした(^^;;