“ねこのきもち”に載りました♪&お風呂デー

Alan_nekokimo0807
 「ややっ!ボクが載っているですニャ」

 早いお宅はもう届いている様ですが、我が家では今日やっと来ました!ねこのきもち7月号♪
 “癒しのふみふみ”という特集記事の中に(小さくですが(^^;)アランぽんを載せて頂きました♪
 アランぽんがエアふみふみをしていますので、ご購読されている方は是非チェックしてみて下さいネ(^^)

 さて、今日は天気が良かったので、抜き打ち(笑)でアランぽんをお風呂に入れました。
 前回のお風呂からあまり期間は開いていないのですが、またほのかにお尻の毛からオシッコ臭が漂ってきてしまった(^^;;ので、急遽洗うことにしたのです。
 (点滴で大量にシーをすると、どうしても付いちゃうみみたいです)

Alan_ofuro080607
 「…うぬう…また洗われたですニャ…」
 今日は珍しく抵抗するアランぽん、お風呂の準備を察したのか高いタンスの上に登ってしまい降ろすのにまず一苦労。
 ようやく洗い始めると私の肩と背中を駆け上がり脱衣所へ逃亡!
 …雨ガッパと中のTシャツの背中に穴が開きましたよ~~!!orz
 珍しく怒られながら(^^;シャンプーされ、乾かされるアランぽんでした。
 …いや~今回は難儀しました…やっぱりお風呂期間のスパンが短いと憶えていて難しいですね!?(^^;A


Alan_banner1★アランぽんに会いに来てくれてありがとうございます♪

シェッドバスター使用レポート♪

前回お話ししましたシェッドバスターについて使用した感想を、というリクエストを頂きましたので簡単にお話ししたいと思います(^^)
 アランぽんはグルーミングと毛玉吐きが激しい(^^;ので、最近流行りのファーミネーターは欲しいなぁ…と思っていました。
 で、私もよそ様の猫blogさんなどのレビューをググってみると、ファーミネーターと同じくらい出てくるのがシェッドバスターという商品名…。
 どうやらあちらが輸入品でこちらが日本リリース版といった感じなのですね。
 お値段も手が届きそう!というのと、毛もつれをほぐす粗めの櫛がついて2WAYで使える、というのが決め手でシェッドバスターの方を購入しました(^^)
 最初はシェッドバスターを近づけると「な、何をするですニャ」とびびりんぼなアランぽんでしたが、数回ブラッシングするとすっかり気持ち良さそうな様子に…(^^;

Alan_farmi1
 アランぽん、スイスイするよ~。
 「ハイ、おねがいしますですニャ♪」

Alan_farmi2
 ス~イス~イ♪
 「ンフー♪気持ちいいですニャ。」
 …と、こんな様子です(笑)
 あまりぎゅーぎゅー地肌に押し付けず毛の表面を撫でるように、という事に注意してブラッシングしています。

Alan_farmi3
 2~3回スイスイしただけでこんなに毛が取れました
 ブラッシング一回でかなりの毛が取れます!!
 この前は思わずアランぽんの毛を丸めてマリモを作ってしまったくらいです(笑)
 
 ※注意すべき点は、生後6ヶ月までの子猫ちゃんや皮膚疾患のあるにゃんこさんには使えないという事・ブラッシング中は結構毛が舞い散る(^^;ので空気清浄機を回すか片付け簡単な場所を決めてやった方が良さそう、という事ですね。
 しかしこれだけ沢山毛が取れると言うことは、アランぽんのお腹に溜まる毛玉も減るという事になるかな~、と期待している今日この頃です(^^)


Alan_banner1★アランぽんに会いに来てくれてありがとうございます♪

シェッドバスターとボチャコ遊び(^^;

最近シェッドバスターというブラシ(ファーミネーターに似ている物ですね)を我が家では使っているのですが、コレ、毛がワサーッ!!と取れて凄いですね
 …取れ過ぎて本当に必要な毛まで取れちゃってないか不安になります(^^;;
 で、このブラシの先にプラスチックのカバーが付いているのですが、コレをアランぽんがちょいちょいしたりくわえて持ち歩いたりして遊ぶのがマイブームらしいのです(^^;

shedbuster
 ココの白いのですね。
 …そしてとうとう…↓

 コメットさんの時みたいに水入れにボチャッと落として遊ぶアランぽんです。
…あのう、お盆の外までビッチョビチョなんですが…(^^;A
 (※動画が割と短めなのは、撮っていて私が「ブハッ!!」って笑ってしまったシーンを編集したせいです(^^;;;)


Alan_banner1★アランぽんに会いに来てくれてありがとうございます♪

箱でお遊び!アランぽん!

 寝る前にいきなり枕元の本を整理したくなったわたくし。
 よいしょと箱を用意して振り返ると、ちゃっかりアランぽんが!(^^;
 …なんという猫的お約束(笑)


Alan_banner1★アランぽんに会いに来てくれてありがとうございます♪

(ほぼ)週2回のお遊び(^^;

Alan_gomibukuro
 「は~、落ち着くですニャ。」
 燃えるゴミをまとめようと新しい袋を置いておくと、ほぼ毎回必ず潜ってマッタリするアランぽんです(^^;
 …いえ、アランぽんが入りやすい様にわざと袋の口を広げて床に投げ置いてなどいませんヨ…多分…(^^;;(笑)


Alan_banner1★アランぽんに会いに来てくれてありがとうございます♪

USENのおにいさんにフガフガ&アヒルンルン

Alan_USEN
 「なんか文字が流れていくですニャ」
 USENチューナーの曲表示を気にするアランぽんの図です(^^;

・週の約半分を家で仕事する様になったので、自宅にUSENを導入しました。
 今朝、業者のお兄さんが衛星アンテナ&チューナーを設置しに来てくれたのですが、人見知りだった筈のアランぽん、何故かいきなりおにいさんに急接近し、足(裾の方)をフガフガし始めたのでビックリしてしまいました。
 …いつからそんなに人懐っこいキャラになったんだい??(^v^;A
 アンテナや配線をする様子が気になって気になってあまりにウロウロするので、作業中外に飛び出ないようにリードを付けて(私がアランぽんの後を)付いて歩いたりして、結構大変でした(^^;;
 さて、めでたく(?)有線放送ライフが始まった我が家ですが、アランぽんが嫌がらない程度のかなり小さめの音量で洋楽やボサノヴァ等のBGMを流しています♪
 (ウゥ~ン♪このまま家で猫カフェ出来ちゃいそうなオサレな雰囲気♪(´v`人(笑))
 アランぽん&私共通のお気に入りチャンネルは“モーニングBGM(小鳥の声入)”です(^^)

・さて、今日2つ目のネタは“アヒルンルン♪アランぽん!”ムービーです。

 頂き物の歌う(!)アヒルンルンとご対面のアランぽんの様子です。
 後半→アヒルンルンをアランぽんの手の前に置いてみたら、何故かウトウトし始めました。
 …ムクムクでぬくかったのかな??(^^;

Alan_ahiru
 「小さいおともだちですニャ♪」


Alan_banner1★アランぽんに会いに来てくれてありがとうございます♪

トイカメラ風・アランぽん

 画像をトイカメラ風に出来る面白い加工ソフトを教えていただいたので、早速アランぽんで遊んでみました(^ε^)
 まずはROUNDRECT X RUSSIAでガーリー(笑)な感じにしてみた2枚です。

Alan_toy1

Alan_toy2
 いいですね~!!わたくしのへなちょこ腕前写真がとてもArty風味になりました(笑)

 そしてToycamera Standalone v0.1でレトロ風に。

Alan_retro1

Alan_retro
 …どちらのソフトも簡単に使えて色んなモノに応用して楽しめそうですね♪d(^v^)b


Alan_banner1★アランぽんに会いに来てくれてありがとうございます♪

アランぽん・ザ・ムービー(虫さん発見!編)

 網戸の内側に貼り付いていたカミキリムシ?を発見したアランぽんです。
 チョイチョイしておもちゃにされる前にレスキューして外へ逃がしました(^^;
 後半は虫さんを逃がした後の“たそがれアランぽん”です(^^;;


Alan_banner1★アランぽんに会いに来てくれてありがとうございます♪

地震自重しるっ!!(`Д´ ;;

 …と思わずネット用語?で取り乱してしまいました(^^;が、昨日今日と足元がグラグラしているこちら方面です。
 (今現在もまだ座っているとお尻がユラユラしている様な気がします(- -;)
 皆さまのお住まいの地域は大丈夫でしたでしょうか?
 昨日は会社にいる時から「揺れが大きいなぁ」と思っていたのですが、深夜になって何度も群発するので「恐くてお風呂に入れないっ!!寝付けないっ!!」という状態でした(゜へ ゜|||
 アランぽんも昨日は揺れる度に固まったり走り回ったりと落ち着きのない様子でした。
 (何だか夜11時頃異常にハイテンションだったんですよね…地震の影響か、はたまた私が仕事帰りが遅かったからなのかハッキリしませんが…(^^;)
 深夜1時半頃の一番大きかった揺れの時は、棚から物がボンボン落ちてきて「こりゃまずいぞ」という危機感が大きかったので、アランぽんを抱っこしてキャリーケースへ入れるところまで逃げるスタンバイをしました。
 幸いすぐにおさまったので逃げるまではしませんでしたが、こういう時は本当に肝が冷えますね…(TεT)
 前にもちょっとお話ししたかもなのですが、我が家では人用&アランぽん用の非常持ち出し袋を揃えて車の中に常備しています。
 …しかし揃えたのが結構前なので、アランぽんのフードや私の乾パン&おでん缶なども賞味期限が切れてしまっているかもしれません
 今回の地震で中身チェックもしとかなくちゃな~…と反省したのでした(- -;
 …ずっと非常持ち出し袋なんて使わないまんまでいられるのがベストですよね(´・ω・`)

●(気を取り直して(^^;)オマケ写真●
 マット洗濯中につき代理のクッションでのへーっとするアランぽんの図です(^^;

Alan_neso0805
 「グラグラはイヤですニャ」


Alan_banner1★アランぽんに会いに来てくれてありがとうございます♪

アランぽん・ザ・ムービー(鯉のぼり編)

ハイ、という訳でまたまたムービーですが、5月5日なので鯉のぼり遊びの様子です。
 …しかし毎年使い回しの鯉のぼりのせいか、リアクションが薄~いアランぽんなのでした。
 「もっと構ってくりよ~」by鯉のぼり(^^;;


Alan_banner1★アランぽんに会いに来てくれてありがとうございます♪