へなちょこ日記の方で、休日は割と出掛けている様な話をしているえみぞうでありますが、「なるべくアランぽんとベッタリ過ごしたい列」と思っている為、だいたい午前中の早いうちに出掛けて、さっさと家に帰る事が多いです。
(仕事の日より休日の方が、素晴らしくサクッと寝起きが良…ゴホゴホ…(^^;;;)
で、大体ソファーで昼寝している時は、横のアランぽん専用イスで同じようにマッタリ寝ているのであります。
投稿者: emizo
素で笑いがとれるアランぽん??
アランぽんオンザスキャナー(^^;;
今日は「最近のアランぽんの面白かった行動」を3つ程ご紹介します。
1.ウィリー&二足歩行
猫によくみられる「ケンカごっこしようー!!」の背中弓なり&二本足でピョンピョンポーズですが、アランぽんも例に漏れずよくやります。
このポーズをされると、えみぞうの方もノリノリで「よーしやるかー!!」と、ピョンピョン真似をするのですが、昨夜はそれに興奮したアランぽん、背中弓なりウィリーの後、初めてトトトト!!と4歩くらい二足歩行したので爆笑してしまいました!
面白い&おいしいよ、アランぽん。
2.パチパチ君が気になる
最近、乾燥して静電気が起こりやすいですが、我が家のスチール製家具なども触るとパチッ!とくるらしく、最近アランぽんがやたらスチールラックの柱やケージの柵を気にしまくり&匂いを嗅ぎまくっています(^^;(匂いで何か分かるのでせうか??(笑))
ちなみに上の写真も、左横のラックをフガフガ嗅いだ直後の様子なのです(^^;;
3.書き直しは勘弁よ(^^;
しばらくMac G4 CUBEの上にアランぽんが乗らなくなったのでホッとしていたのですが、また最近になってCUBEの上にチョコーンと座る様になってしまいました。
…た、頼むから、ブログ書きかけの時に限ってニクキュウで強制電源OFFしないで下さい、アランぽん様…。
携帯カメラ写真館♪
今日は小雨が降って寒ーい日曜日でしたが、暑い寒いに関わらず、休日deえみぞう在宅中は2人でべローンとしている事が多い我が家です。
と言う訳?で“お茶の間携帯写真館”はりきってどぞー。
えみぞうがソファーでうたた寝中、隣でアランぽんは…
手をニョキーッ、ネムネムー。
通販の箱を見ると、ニャーニャー言う程興奮するアランぽん。
空箱を提供すると、お約束↓
無印良猫?
スーパーで「アランぽんに」と、思わず衝動買いした小さいクリスマスブーツ。
「???」ふがふがふがふが…
中身のお菓子は取り出し、ブーツだけあげたところ、転がしたりくわえて持ち歩いたりと、たいそう気に入った模様です。
アランぽん@12月なお茶の間。ぶれぶれ写真ですまみせん。
今年のクリスマスツリーは飾り棚の上に。
いざTVの上に飾ろうと思った時になって初めて「あっ、薄型TVだから乗らない!!」と気が付いたのでした(^^;;;
…そういえば、TV買い換えた時、アランぽんも「あっ、TVの上に登れない!!」っていう顔をしていたっけ(^^;;;
寝る子と書いてネコ。ですねー。
またまたお風呂デー
草むらに隠れているつもり?・ヒモが大好き
先週買ってあげた“リボンつき猫じゃらし”がいたく気に入ったアランぽん、遊びに遊び倒して先っちょが棒から取れてしまいました(^^;
で、只今その先っちょのモコモコにじゃれたりくわえて走ったり、というのがマイブームなご様子です。
くわえて走って、何故か必ず猫草の後ろへ隠れ込みます。狩猟本能??
最近のマイブームの他、我が家に来た頃から夢中になっている遊びも多々ありまして、巾着のヒモや洋服に付いたヒモは、今でもたまらなく好きなアランぽんです。
…三つ子の魂百まで?
洋服のヒモなど発見しようものなら、ゴロゴロ言いながら夢中でじゃれる為、えみぞうはなかなか洋服が着終わらなかったりします。でもめっさ喜んでるし、可愛いから許しちゃう。
ずっと買ってあげたかった物をゲッツ!!
…さてさて、本日2つ目の日記です。
同市内にバカでっかいイオンが出来たので、今日早速行ってみました。
目的はPETCITYでアランぽん用ベッドとリボン付き猫じゃらしを買う事!!!
ベッドは箱形でマットがフカフカなのを探していたのですが、なかなか良い物に巡り会えなかったのでした。
それと、“リボン付き猫じゃらし”は、かれこれ一年前から欲しかったのですが、何故か近くのお店に置いている所が無く、リボン無しの猫じゃらしばかりが置いてあるのでした。
「猫じゃらしの先に布製のリボン付き。」…そんな形状の玩具を猫が放っておく筈がありません!!ネットで単品で買うには安すぎる、でも近くに売ってない…微妙に幻の品だったのです。(参照:猫じゃらし産業HP。はっちゃんのHPでも紹介してましたが、“猫じゃらしソング”は脱力系で笑えますよ)
しかーし!!今日行ったお店には狙い通りどっちも希望通りのものが置いてあったので、喜び勇んで買って参りました。
猫ベッドの横で。「む、なんかモコモコのヒラヒラなものが気になる…」な図。
「あぎあぎあぎあぎ…」…顔、怖いよ(笑)
思った通り、リボン付き猫じゃらしに食いついたり、ひとしきり遊んだ後は早速猫ベッドで丸くなったりするアランぽんでした。
いい買い物をしたっ!
お留守番してたよ・そこは食器棚(^^;
と言う訳で、木・金と東中野へ出張に行って参りました。
アランぽんと暮らし始めてから初めての外泊だった為、そりゃーもー事前準備など色々大騒ぎで出掛けました。
たかだか都内に一泊だというのに、荷物をまとめている間に泣きそうになるヘタレ飼い主…(^^;;
夜、えみぞうが帰ってこない事など知らない無邪気顔のアランぽんをなでくりまわしてから出掛けました。
何だかんだと1日目はあっという間に過ぎ、夕食の後ネットカメラで家の様子を見てみると、丁度母がお世話しに来てくれている最中でした。
アランぽんは母に会った事があるのは数回だけなので、「お世話に来たら、部屋の隅に隠れちゃうかも…」などと心配していたのですが、カメラに映った彼の姿は予想外のものでした…
もー、母にくっつき歩きまくり&なつきまくり(笑)
母の手の匂いをかいだり、しまいにはお腹を出して「なでれ」ポーズまで見せたらしいです(^^;;A
「誰でもいいんかー!」と心で突っ込みつつ、案外飼い主の取り越し苦労&心配しすぎだったのかなぁ、と、ひと安心しました。
カメラ越しに母が首を傾げているので、すぐさま「どうかしたの?」と電話を入れると「おトイレ、全然汚れてないよ?」との事。いつもえみぞうが帰って来てバタバタ動き始まってからもよおす様なので、「多分(母が)帰ってからすると思うから、心配しなくて良いよ」と回答しました。
(案の定、えみぞうが帰った時にはちゃんとウン&シーがしてありました列)
朝起きてからもカメラで確認すると、アランぽんもいつもと変わらない様子。カメラの作動音に気が付いて近づいたらしく、どアップで映ってきた時は笑いました。
やー、今回はそんな感じでネットワークカメラが大活躍してくれて大助かりでした。あ、一番助かったのは、母のキャットシッターさんをしてくれた事でしたが牢
「アランぽんはお留守番大丈夫。」という事を認識しつつ帰った訳なのですが、それでもアランぽんはかなり寂しかったらしく、いつもに増してえみぞうにくっつき歩いたり、なでなで要求をしたり、ご飯の時の前足フミフミ(←凄く久しぶりに見た!!)をしたりと、甘えん坊度1.5倍になってしまいました。可愛い奴めっ(^^;
土曜日はお土産(東京バナナ見ぃつけた(笑))持参&アランぽんを連れて実家へお礼に行って来ました。
母も今回のお世話でますますアランぽんが可愛くなってしまったらしく、「合い鍵も預かった事だし、あんたの留守中に撫でに行っちゃうよー漣」などと言っているので「…後生ですから、事前にアポして下さい」と、お願いしておきました(^^;;;
何はともあれ、母よ、お世話様でした&アランぽん、お留守番出来て偉かったね。
取っ手に手を突っ込んでみる。ズポッ。
出張から帰ってきてから、食器収納用に買っておいたキャビネットを設置&整理整頓しました。(猫関連記事ではありませんが、ちょっとお話を。)
↑コンポニビリ・カルテル。ミッドセンチュリー家具で、ニューヨーク近代美術館永久使用品らしいです。プラ製で軽く、意外と大容量。普段使いの食器を収納していると、興味津々のアランぽん、下段の棚に潜り込んだり(^^;戸の丸い穴に手や鼻をを突っ込んだりと、大変楽しそうでした。
食う寝る遊ぶな日曜日・自家製猫草
今日は天気も曇りでパッとしなかったので、一日中アランぽんと食う寝る遊ぶしておりました。昼間あまりにダラックマだったので、夜になってから3時間も猫じゃらしや銀紙玉飛ばしをして遊んでしまいました。アランぽんも流石に遊び疲れたらしく、今はべローンと伸びて寝ています。
前回買った猫草は、あっという間にビロビロに伸びきってモリゾーの様になってしまったので、今度は自分で種まきから猫草を育ててみました。
専用の土に種を蒔き、日陰に置いて2日後芽が出て、その後日なたに置いてみると、まー育つのの早いこと早いこと!!朝見て夜見ると明らかに3-4cmはニョキーッ!!と伸びているではありませんか。
食べ頃になったのでアランぽんに見せてみると、すぐさまはみはみと食べ始めました。なんかこう、種から育てたのを食べさせてあげる方が、喜びが大きいもんですね。
只今、また次にあげられる様にと2鉢目を栽培中です。
出不精な過保護飼い主(*^_^*;
秋の行楽シーズン、えみぞうも「はっちゃんに会いに大阪日帰り旅行しちゃおうか!?」とか「ねこたまの福ちゃん(珍しいオスの三毛猫ちゃん)に会いたい!!」などと一応計画は立てるものの、いざとなると「アランぽんとマッタリ過ごすかー列」というオチになってしまう今日この頃です(^^;
…それどころか、今度の木・金と出張で初の一泊外出しなければならなくなってしまい「一晩アランぽんと会えないなんて」と、動揺しまくり&出掛けるのをシブりまくっております…。(行かない訳にいかないんですが..)
一泊だけとはいえ、お水も取り替えてあげたい、トイレのチェックもしてあげたい、空調の管理もしてあげたいetc…気になる事だらけなので、一度は地元で有名なペットシッターさんに予約連絡をしてみたのですが「全然知らない人だし、ちょっと不安…(..;」と思い、やはりキャンセルしてしまいました。
そんな話を電話で母に話すと「なんだ!!そんなの先に相談してくれれば良いのに!!」と、アランのお世話する気マンマンの様子…(^^;;
すぐさま写真(図説)満載の“お世話マニュアル”を作り、木曜日に家の合い鍵と報酬代を持って実家へお願いに行ってきました。
…とりあえずは、身内の人が見てくれるというのでまだ安心なのですが、それでも初めての長いお留守番をさせるのに気が重い過保護飼い主なのであります。