- かなり風ゴーゴー言ってるのにこの余裕…( ´v`;) (※後ろのバカ殿はお構いなく 笑)#cats
(19:32from ついっぷる Pro for iPhone) - ふおおお!この暴風の中、まさかのくろねこさんキター!Σ(・□・*)箱、ギブソンだしーっ!(笑) (中身はVOX Apacheというギターです)
(21:05from ついっぷる Pro for iPhone) - (ニャパッチ!笑)#cats
(21:15from ついっぷる Pro for iPhone) - 立て続けに飛脚さんもキタ!運送業の皆さん頑張り過ぎ!Σ(・□・;) そして猫ハーネス、まさかの胴回り足りない事件発生!ふたりとも!(笑) …あとでミシンで仕立て直します(^^;;#cats
(21:21from ついっぷる Pro for iPhone)
Powered by t2b
お疲れ様です。ヒソカです。
本当に酷い天気でしたね(>ω<)
ドリフみたいに、風に煽られて家がパタンと倒れるんじゃないかと思いました(^^;
うちも去年、上の子の首輪の長さが足りなかったことがあります(笑)
細身の真ん中の子にあげることになりました。
私は裁縫が苦手なもので…(つД`)
中学の時、家庭科の裁縫は父に作ってもらいました。
先生も明らかに親が作ったであろうものに成績「1」をつけるわけにもいかず、無難な「3」でした。(5段階評価です)
高校の時は、家庭科が嫌なばかりに、得意でもない数学や理科コースを選びました(笑)
今からでも遅くはないと思いつつ、裁縫から逃げています(^^;
首輪とか、けっこう高いですよね。
ユザワヤとかで揃えればきっと、安くて好みの物がつくれるのでしょうね。
emizoさんの才能が羨ましいです♪♪♪
ヒソカさん、こんばんは!( ^v^)つ旦
本当、昨日の嵐は凄かったですね!ドリフのコントみたいなのはイヤですよね~!(≧∇≦;)(笑)
うちはアパートの構造上、洗濯機がベランダ置きなので飛ばされたらどうしよう?!と心配してました(^^;;
お父様の家庭科エピソード、笑ってしまいました!
お父様も先生も優しいですね!(^◇^)
私はスポーツ系がダメダメで家庭科とか図工みたいに一人で黙々と出来る方が好きでした(上手かどうかはさておき(^^;; 笑)
首輪は良いお値段しますよね。
手作りしてみたいですが、細かいので首輪を作るのは難しそうですね!