床にペターン・銀玉飛ばしっこ遊び再び!!
ヘンがおコレクション
アランぽんの鯉のぼり
ブーム再来のおもちゃ・ペット屋さんにて
・ブーム再来のおもちゃ
相変わらずボチャコ遊びに夢中のアランぽんですが、時々思い出した様に随分前にマイブームだったおもちゃを転がして来て「遊ぼう」という顔をします。
ここ数日も、プラスチックの球に鈴が入ったやかましいおもちゃで遊びたがるので、転がしてあげたりして一緒に遊んでいます。コロコロチリチリ賑やかです(笑)
・ペット屋さんにて
昨日イオンのペットショップを覗きに行くと、生後二ヶ月のアメリカンカールの男の子が居ました。
まだまだちーっちゃくて淡い色の毛並みをした可愛い子だったので随分長い時間眺めていたのですが、そこのお店はいつも生後間もない犬猫ちゃんを置いているので、毎回可愛いと思う反面「お母さんから離すの、ちょっと早すぎない??」と心配になったりもするのでした。
昨日のカールちゃんもお尻の始末がまだ上手に出来ないらしく汚れていたので「だーもー、えみぞうが拭いちゃる!!ケース開けて下さい!!」と言わんばかりの気持ちになってしまいました。
それに人恋しいらしく、私の顔を見てニャーニャー言いながらピョンピョン飛び跳ねていました。一緒に遊んでやりたかったなぁもう!!
…思えばアランぽんも、生後4ヶ月で半月(2-3週間)間ぐらいペットショップの狭いケースに居て(←毎日の様に見に行っていたので知っている(^^;)いつもつまらなそうに後ろを向いて座っていたのです。
その頃、猫と暮らす決心が付いていなかった&あまりにこちらを見てくれないので「この子凄く可愛いのに、えみぞう好かれてないのかな…」などと諦め半分だったのですが、忘れもしない小雨の降るおととしの10月末、私の持つ傘の柄(え)に反応したアランぽん、じゃれつく様な仕草を初めて見せたので「ああ、この子本当は出て遊びたいんだ!!」と気が付き、即、だっこさせてもらい、我が家へ連れて帰ったのでした。…あの時も「出しちゃる!!えみぞうがそっから出しちゃる!!」という気持ちが溢れてしまった様に思います。
今思えば、当時アランぽんが後ろ向きっぱなしだったのは、連日覗き込む人の多さと店内放送の音楽に辟易していたからなのかもしれません。(いまだにTVの大きい音とかが苦手なので、映画観る時や音楽聴く時はヘッドフォンを使う我が家です(^^))
そんなアランぽんとのいきさつもあるせいか、ペットショップを覗く時は「早く飼い主さんが現れると良いね!!」と強く願いながら顔を見ていきます。(…みんな連れて帰れれば良いけど、そうもいかないですからね…(^^;;)
水もしたたるアランぽん
毎日ブラッシングしているのに、何故か腰のあたりが毛玉でゴモゴモになってしまうアランぽんです。多分、寝ている時にグリングリンお尻でツイストしているのでしょう(^^;A
頑固な毛玉は固くなって横になった時痛そうだし、皮膚炎の原因になってしまうので、見つけ次第カットしてあげています。…地毛が出ちゃってお尻のあたりの模様がちょっと変チクリンですが、伸びるまで我慢してね、アランぽん。
そんな訳で、毛玉ほぐし&暖かくなってきたので、今日は久々のお風呂デーにしました。
「びちょびちょですニャ」
(急いで乾かさなくちゃと思っていたので、写りが思いっきりブレてしまいました(^^;)
スクープ!!これがボチャコ遊び!!(^^;
激ネムアランぽん・困ったボチャコ遊び(^^;
マイ寝床のアランぽん。まだネムネムではないのでシャキッとしたお顔。
・激ネムアランぽん
昨夜はえみぞうがスキー疲れの為コタツで寝落ちしてしまい、それにあわせてアランぽんもグーグー眠り、深夜に目を覚まして「あちゃー」とお風呂の支度したりネットをチラ見したりとドタバタするえみぞうに付き合うアランぽんでした。
…しかしいつも寝ている時刻。やっぱり眠くなってきて…
「…(おねいやん、まだ起きてるのかニャー?)」な図(^^;
顔がもう半眠り状態&寝ぐせで毛がモシャモシャです(笑)
「…(もうダメ。お先に寝るですニャ)」な図(^^;;;
…夜更かしさせちゃってゴメンね。
・困ったボチャコ遊び
最近のアランぽんのマイブームは、猫じゃらしの先っちょを飲み水の中にわざとボチャコ!!と落とし、それを手ですくい上げて転がすお遊びです。
…もー、飲み水の周りや廊下がビチョビチョになるので、はじめは「そのお遊びやめてくれないかなー」と思いながら拭いていたのですが、本人はめっぽう楽しそうです(笑)
しかも、自分で床をビチョビチョにしておきながら、「水飲もー♪」と水皿に近づこうとして濡れたお盆や床を踏んでしまい「わっっ!」という仕草をするのが可笑しくて、ますます叱る気が失せてしまいます(^^;