昨日もお話しましたとおり、全ての窓が磨りガラスの我が家、アホアホ同居人のせいで心底面目申し訳なくorz責任を感じつつ、出窓の透明ガラスが来るまでに他に策は…と思案していたところ、和室側の窓に付いている(引き戸型の)小さい換気窓を改造出来ぬものか…と思い付き、ホームセンターで厚さ2m/mのアクリル板とPカッターとやらを買ってきました。
小窓と同じ大きさにする為、Pカッターでひたすら溝を掘り、パキッと折って作るのですが、これがまた黒板引っ掻く様な音がたまにするので「い〜っ(´皿`;」って顔になりながら黙々と作業しました(^^;
良い塩梅のサイズになったところで小窓を片側だけ開け、アクリル板をレールにパコッと挟み込みます。
後は雨風が入らない様にビニールテープで窓枠に固定すると…
…何と言うことでしょう!!
へなちょこ匠の手により、アランぽん専用のお外覗き窓が出来たではありませんか!(笑)
突貫工事的に作ったのでテープもヨレヨレで仕上がり具合はナニですが、これでいつでもお外を見せてあげる事が叶いそうです。
早速手作り透明窓から興味津々な様子でお外ウォッチングをするアランぽん、作って良かったなぁとしみじみ思いました(´ω`)
※この換気窓、人の手ぐらいしか入らない小さい窓ですので、万が一真似される場合は防犯面でくれぐれもご注意下さいね。
…って、誰も真似しないですよね?!(^^;;A
●●●●
★アランぽんに会いに来てくれてありがとうございます♪