久しぶりにアランぽんの大好きな猫草を買ってきました。
「このしゃきしゃきとした食感がたまらないですニャ♪緑の宝石箱ですニャ~♪」
大変ご満悦のグルメレポーターアランぽんでした。
「異常な~し!ですニャ。」
今日も猫タワーからパトロール中のアランぽんです。
さて、(遅トピで恐縮ですが(^^;)土曜日に東京ビッグサイトへBilly’s Boot Camp Liveに行ってきたえみぞうです。
生ビリー隊長&娘のシェリーさんに会えて&握手できてヒデキ感激でした(TvT)
(詳しいレポはこちらのへなちょこ日記を是非どうぞ~♪(^^))
「ボクも隊長に会いたいですニャ。ボク用のTシャツはないのですかニャ??」
…ご、ごめんよう(^^;アランぽんサイズのTシャツは売ってなかったよ
アランぽんだったら、隊長のでっかい片手にチョ~ンと乗っけられちゃうね。きっと(^^)
「じゃあ、こっちの人形焼きをくださいですニャ。」
帰りに寄った大江戸温泉物語のお土産に釘付けのアランぽん。
…後で人形焼きのかわりに銀のスプーンをあげました(^^;A
「おおっ、このフィット感。ですニャ♪」
今日は夏さながら暑い一日でしたが、そろそろ夜になって冷えたりするだろう…という事で、去年から用意しようかどうしようか…と迷っていたフード付ベッドを注文しちゃいました♪
現物を見た瞬間「SSサイズでちょっと窮屈だったかな~(^^;」と思ったのですが、アランぽん本人は早速もぐってみたりして結構ご満悦の様子
本当に寒くなってきたら、かえって中が密着して暖かいのかもしれませんね(^^)
「アーユーレディ~ですニャ!!」
全然“迷彩柄”の洋服を持っていないえみぞうですが、「BootCamp風だな(笑)」と洒落でアランぽんに買ってきた首輪です(^^;
…毛が長いのでチロッとしか見えない…(笑)
どうも隊長っぽくないので、結局2~3日でいつもの食い倒れ太郎風ストライプ首輪に戻りましたとさ(^^;;A
はい、と言う訳で、今日は天気も良いので久々のお風呂デーでした。
いつもお風呂&写真撮影は同時進行が無理(^^;;な為、洗い終わった後のアランぽんの様子が多いのですが、今回は「我が家ではこんな準備をしてお風呂入れてます~♪」という写真をご紹介します。
まずはペット用バスタブ・シャンプー・ブラシをお風呂場にスタンバります。
(キティちゃんのバスマットもアランぽん用(笑))
アランぽんを入れる直前にシャンプーを溶かしたお湯を張ります。
(上)ずぶ濡れアランぽんをすぐさま乾かせる様、敷きタオルとドライヤーを準備。
(下)脱衣所のタオルも、畳んでおかないでほぐして置いておきます。
※これ、大いにポイントです!ずぶ濡れアランぽんをだっこしてタオルを伸ばして…なんてやってると時間掛かるし逃げられそうだし…で大変なのです(^^;;
全ての準備が整ったら、洗う人(わたくし)はカッパ上下着用です!!完全防水!!
※…そして毎回このカッパ姿を見て危険を察知し、スタコラ逃げるアランぽんです(^^;;;
後は逃げようとしてもギャーギャー怒らない様、赤ちゃん言葉(笑)で話し掛けながら優しく洗ってあげます。
(洗う人がギャーギャー興奮すると、余計逃げようとするし可哀想なので…(^^;)
今回もさほど抵抗せず「ヒャ~~」と情けない鳴き声を一度発しただけのおとなしいアランぽんでした。偉いぞ!!(^^;
「…ひさしぶりに洗われたですニャ…」
うらめしそうな表情の濡れ猫アランぽん(^^;;
ドライヤーで乾かしてもしばらくは自分でグルーミングし続けるので、毛玉防止に猫草をあげました。
「おいしいですニャ!!ムシャムシャですニャ!!」
食べ過ぎてお腹ピーになるのでしばらくあげていなかった猫草に大喜びのアランぽんでした(^^)y