カエルの歌が〜♪
聞こえてくるよ〜♪…どうもこんばんは、昨日はお墓掃除@お彼岸で若干クタクタ気味のえみぞうです。
墓石を雑巾で拭いたら見事に苔むしていて緑色になりましたよ。砂利敷きの部分はドクダミがボーボーに生えてるし…
…そんなこんなでご先祖様敬いデーでしっかり働いてきたので、よりによりってガイコツがびゃーっ!とプリントされたTシャツで墓地に突入してしまった点は大目に見て欲しい今日この頃です
さて、銀色連休も残り一日となりますが、アランぽんの調子があまり良くないのもあって今回は特別出掛けたりはしませんでした。(出掛けても近所のスーパーとかモールくらいで。)
明日はアランぽんの検査の為、高速
に乗ってちょっと遠出する予定ですが、それ以外はギターの練習をしたいと思っています。
ギター、やっと「おお!そう言う事か!
」と手応えを感じ始めてきたのですが、↓のDVD付き教則本がで〜ら役に立ちました
![]() |
目で見て確認DVD エレクトリック・ギター(DVD付き)いちむら まさきリットーミュージックこのアイテムの詳細を見る |
↑表紙のおサル、ピック持っていない点に激しく突っ込んでいいものだろうか…(笑)
他にもA4サイズくらいの初心者向け本を買ったのですが、ある程度ギター触った事ある人向けに書いているらしく「ちょ?!そこもっと詳しく説明プリーズ!!(゚Д゚;≡;゚Д゚)」という部分が多くて(早くも
)ヘコみ気味だったのですが、いちむら先生の本は滅茶苦茶丁寧に、しかも面白く説明してくれているので「これからギターやんぞ!(`・ω・´)」という人にはかなりありがたい一冊だと思います

遙か昔やったことのあるアコギをサッパリ忘れてしまって、初めてエレキを手にした私ですら、「ドレミ(以下略)」と「カエルの歌」はギター(手元)の方見なくてもアップ&ダウンピッキングで弾けるようになりましたヨ〜
(笑)
あと、いち先生によると「上達したくばギターをケースにしまうな!いつでも弾ける状態にしとこう!
」と言っていたのでギタースタンドを買いました。
いつか格好良く速弾き出来るようになるべく、今日もTV見ながらでも練習に励みます
ケロケロケロケロクワックワックワ〜♪



シルバーウィィーーーク!!…どうもこんばんは、絶賛ぐうたら中のえみぞうです。
手を変えアレンジを変え、さぶイボ必至のご馳走三昧、このアルバムでご飯
三杯はいけそうです
(←もちつけ)

どうもこんばんは、相変わらずギターコードを覚えるのに悪戦苦闘中のえみぞうです(^^;

冷やし中華始めました〜カキフライはじめました〜的なノリでこんにちは、えみぞうです。




昨日は職場の一般公開で初の休日出勤でした。
職場にお住まいの猫さんズ。ミーママ&・ミーちゃん・茶々丸くん。
携帯の方はこちらから画像をご覧頂けます

サイトに載っている住所やTel番号に自動的に地図をリンクしてくれるFireFoxアドオン。オモシロス&凄い便利!!

Comments