How Many of Me ?

“同姓同名の人はアメリカに何人居る?”というのが分かるサイトですって
www.howmanyofme.com
Statisticsのページの一番下“よく検索される有名人”だけ見ても面白いですよ
(例)
George Bush 506人
Harry Potter 114人
Johnny Depp 2人(本人以外にあと1人居るって事ですかっ?!(笑))

“同姓同名の人はアメリカに何人居る?”というのが分かるサイトですって
www.howmanyofme.com
Statisticsのページの一番下“よく検索される有名人”だけ見ても面白いですよ
(例)
George Bush 506人
Harry Potter 114人
Johnny Depp 2人(本人以外にあと1人居るって事ですかっ?!(笑))


ええと、画像と本文、全然関係ないのですが(笑)、goo blogのスキンを新しくしようと試みるのですが、どう〜もなかなか気に入ったものに当たりません
(今設定してるのは割と気に入ってるのですが…)
もう既に使ってみたことあるのとか、気に入っても表示がグスグズに崩れちゃうのとか…。
…いっそのこと自分でカスタマイズしちゃえば良いのですが、なかなか時間に余裕が…
そのうち何とかしマッスル。

顔の上の字が邪魔だよう
はい、恒例「コリィさんが足りない…ゼェゼェorz」のコーナーです(笑)
最近↑の様なお帽子を被っているみたいですね。(Fan picを拝借しました
)
…んもぅ、何被っても似合いマウスよ
ウヒウヒ。
…ここのところNINで色々書いてましたが、コリィさんを好きになってから良くも悪くも一歩引いてNINについて冷静に見られるようになりました。
(それまではあまりにも「何やっても言ってもTrent万歳!」で依存気味だったので…)
色んな部分で対照的で陰陽の差があるこの2人、これからもアンテナ・バリ3で目が離せません。

ここ二日間の間で随分Year Zeroを聴き込んでいます。何クール聴いたか分からん程に…。
4/21の日記ようにウダウダ言いながら聴き続けさせてしまう魔力が健在なのだと、まざまざと見せつけられるアルバム。
どう説明しても薄っぺらくなってしまうので、未聴な方は是非試聴して頂きたいなという感じです。
大音量で。
http://yearzero.nin.com/
(listenからe-mailを登録すれば全曲聴けます。…全曲て、凄いな…
)
◇◆◇◆◇
あ、あと、webなどで色々仕掛けてるNINですが、今度はCDの色が変わるんですよ!
実は買ってすぐ「黒か」と思って車で一通り聴いて、ステレオからejectした時に白っぽくなって文字が書かれていたので「…あれっ??
」と手が止まったんですよ。
…自分の思い違いかな〜なんて思っていたら、ついさっき解説HPSta la Sta*を見つけてあーやっぱり!!ってなりました。(ここのHP、他トピもかなり面白そうです!)
もしかして、このCDプリントが難儀なせいで日本盤発売遅れてたんでしょうか??
…しかしまー、よく解読したな〜!!

ライヴやちょっとした買い物に、腰にぶら下げるタイプの鞄を探していたのですが、昨日ヴィレッジヴァンガードで「こりゃ〜いい
」というのを見つけて買う事が出来ました
なので、今日はお出掛け小物のお話です。
↑の斜め掛け鞄はいつも休日に出動するもの。腰袋も早速同じように缶バッヂでカスタマイズです

◇◆◇◆◇
「いつ掲載しよう…」と思っていて、もうすっかり春になってしまいましたが、ついでに帽子ブームのお話も
これまでお洒落アイテム・帽子を被る習慣が無かったのですが、スキーにハマったりコリィさんを見てたりするうちに“空前のニット帽ブーム”が来まして、冬の間に随分集まりました
どうも帽子が似合わないと思い込んでいたのですが、ニット帽は異様にシックリ来ることに気がついてしまったのです。…なんでだろう??(*^^*;;

スキーからデイリーユーズまでいっしょくた!!

◇◆◇◆◇おまけ

」

![]() |
Year ZeroNine Inch NailsInterscope Recordsこのアイテムの詳細を見る |
やっと買いました。まあ、発売日がズレ込むのには慣れております(笑)
だので、国内盤でなくU.S.盤です。
Amazonで予約してましたがこちらはキャンセル。ご本家タワレコの方が早かった。。
色々ごちやごちゃと感想を述べたいところですが、鬱陶しいのでやめときましょう(笑)
一言で言うなら「毎度毎度、NINの音はブレイン・ストーミング!!脳みそかき回される様な新しい音と世界を体感!!」という感じでしょうか。
…ただ一つ、今のTrentに言いたいのは「これまでやってきた事・創ってきたものを自分で否定するのだけは是非止めていただきたい」という事で…それに影響されて生きてきたこちら側まで否定される事になってしまいますよ…。
(アルバムを買う前にCROSSBEATを立ち読みしていて「YearZeroは最高の出来だ、With_Teethの時は自信が無くてイマイチで…」みたいなインタビューを目にして「なんだよ(-“-#」と正直軽く苛立ちを感じたもので…)
今コンディションも良くハイテンションで「最高の出来」と自画自賛するのは大いに結構、しかし、精神的にズタボロでどん底の状態で創り上げた“内面重視”のアルバムの数々もまた同じ様に聴き手のこちら側としては「最高の出来」だし人生変えられた程大切です。
…約16年、NINにアンテナを張り続けてきたからこそ敢えて言ってみた独り言でした

元気そう&ちょっと毛が伸びてきましたね〜。最後にチウッて…(´;;`)ぶひーっ!!!
なんでそんなにお茶目なんだ、素敵なこんにゃろぃ!!
(壊)

春です。歓送迎会などの機会が増える時期でもあります。
…あまり会社関係のお酒の席が好きでない
のですが、一応参加します。
しかも、数年前に体調を崩して以来、全くアルコールを摂取していなかったので「自分はもうコッテコテの下戸ちゃんなのだ」と認識し、いつもウーロン茶だのジンジャーエールを手元に置いていたのですが…
半年前にイタ飯やさんでフランスのアラン・ブリュモンという白ワインを試しにグラス半分飲んでみたところ、フルーティーで美味しかったので「また飲みたい!」と密かに思っていたのでした。
そんな訳で、つい先日の歓迎会で同じイタ飯やさんに行った時も早々に白を頼んだのですが、前に飲んだアラン・ブリュモン(←名前がアランぽんと同じ!!と盛り上がったので憶えていたのです
)が在庫切れで他のお勧めを飲んだのですが…サッパリしすぎてうう〜ん??という味でした。
その後赤をすすめられてグラスに半分。冷やしすぎより室温くらいになったあたりが美味しかったです
そんなこんなで気がつくとクイックイッと飲んでしまい、しかも全然酔わずにきちんと電車で家に帰り、アランぽんのお世話をしてMacをいじり、寝る支度をして普通〜に就寝しました。
…翌日他の人に聞くと、みんな記憶が途切れていたり、二日酔いで体調が悪くなっていたらしいのですが…
なーんだ、飲めるじゃないのわたくし、と、昔よく飲んでいたカッツ(猫)シリーズということで↑のワインを買って昨日グラス一杯飲んでみたのですが、アラン・ブリュモンのリンゴっぽいフルーティーさとはまた違うあっさり味でした。
(美味しいけど何か物足りない様な…)
…しかし、「飲めるんだ〜」なんて調子に乗ってはいけませんね。
今朝はちょっと二日酔いになったのか、チクチク頭痛がしてしまいました
やはりこれからも晩酌する程飲むことはないと思いますが、アラン・ブリュモンはどこかで入手したいなぁ…と思ったりしているのでした。



先日ニャーベルハウスのくまやすさんに“爆笑オンエアバトル チャンピオン大会”のビデオをダビングしてお送りしたところ、今日沢山のお返しものを頂いてしまいました
宅急便の中は「どこから開けよう!?」と迷ってしまう程の沢山のプチプチの包みが…スルリと出てきた“うまい棒千社貼札”(えみぞーと名前入り!!)にまず爆笑してしまいました
きよさんの温かいお手紙に感動しながら次々と開封していくと、どれもこれも私のツボをスコーン!!と突く楽しい品々が!!
コスチュームキユーピーににゃんにゃんにゃんこに、可愛い白猫ちゃんカードに博多の美味しそうなお土産まで…
私のお送りしたものを遙かに上回っていますよ!!本当にどうもすみません!!


初めて見ました!!

博多のお土産は“二○加煎餅(にわかせんぺい)”という瓦煎餅。面白い顔のパッケージを開けてみると…


本当に、にゃんにゃんにゃんこやたらこキユーピーなども一つ一つご紹介したいくらい楽しいもの満載で、とっっっても嬉しかったです
くまやすさん、きよさん、本当にどうもありがとうございました
—おまけ—

Comments