ハッピハロウィーン♪

…ええ、そうですとも。我慢出来ませんでしたとも。
買っちゃったールンパッパーみたいな心境ですよ。ええ…。
昨夜PM11:57にAppleストアに注文して、今日のPM7:00に来ましたよ。
…早っ!!Apple早っ!!24時間経ってないんですけど!?
iLife買った時も即日到着で度肝を抜かれました。そういう「今欲しい!!今っ!!」というテンションを保たせたままお手元に届けるその姿勢が好きー
グッジョヴ、Appleストア。グッジョヴ、福山通運。
やって来たnanoはホワイトの2GB(500曲なら充分充分。)裏面の刻印はしてもらいませんでした。
箱を開けた瞬間の感想は、やはり「小っさー!!(@@;」でした。
取り敢えずiTune@iBookのデータは全て移して聴いてみましたが、あー、やっぱり窓付き(しかもカラー)は、よろしゅうおますなぁー(しゃほーごめん
)
音質は今まで同様で申し分無し。操作感はこれまでのiPodを使っている人ならスンナリ馴染めるという印象でした(むしろしゃほー使用直後だと懐かしささえ…)
それから、nanoの特性を存分に味わうべく、アランぽんの画像を何枚か取り込んでみましたスライドショーの時間設定や画像送り(中央からフェイドアウトして次の写真、とか、横にスライドして次の写真とか)のパターン設定も細かく決められて、すこぶる楽しいです。人に見せたくなる感じ
…そんなこんなで、すっかりiPodコレクターになりつつありますが、初期型は家用、しゃほーは音楽何でもOKな日用、nanoは何かコダワリがある日用など、それぞれTPOに合わせて使い分けていこうと思っております。(←言い訳臭い?)
先週の火曜日は新宿へ会議出張でした。
お昼過ぎの会議だったので、ルミネ2にてご飯を食べる事に。
本屋の隣にあるLa Maisonというティールームで生ハムとポルチーニ茸(どんなキノコか知りません(^^;舞茸の様でしたが…)のパスタとグレープフルーツジュースを注文。単品同士でサラダも無しで\1,827-って、高っ!!東京高っっ!!と軽く驚きつつ、お味は大変美味しゅうございました。ボーノ、ボーノー
そのお店のレジの前に少し雑貨が並んでいて、ふと見るとゴムの黒猫のキーホルダーが。何ともとぼけていて面白可愛かったので、支払いの時に「これもください。」と買う事に。
買う時は気が付かなかったのですが、この猫、お腹を押すとプピーッと鳴く仕組みになっていて、何とホイッスル部分がお尻に付いているではありませんか!!
帰りの電車の中でそれを発見した時にゃー、吹き出しそうになりましたよ
そして、帰りには会議の書類を入れる為ビニ手提げを買いにモザイク通りにあるわちふぃーるどのお店へダッシュ!!(←急いでいる割に、そういう所は抜け目無い)
写真左端のオサレな手提げを買いました
…気が付くと、新宿へ来てまで猫モノばかり買ってしまう猫バカ炸裂なわたくしでありました
ちなみに右のお財布と肩掛けバッグはネット注文したマンハッタナーズの品。
マンハッタナーズの品は、「これだ!!」と思ったらすぐ注文しないと、あっという間に入手不可になってしまいます。何気に大人気!!
10/8(土)26:30〜テレビ朝日!!
「SUMMER SONIC 05 ダイジェスト」
Check it out!! エーンドゥ、Don’t miss it !!!!!
↓これは二冊目の写真集かな。(*訂正*一冊目でした)
![]() |
はっちゃんち。 青心社 このアイテムの詳細を見る |
…さて、その他先週あった色々な出来事をざっと記録しておきませう。
いきなりXP
会社のPCはずーっとスペックが古いダメダメのWin98SEマシーンだったのですが、火曜日、いきなり新しいXPマシーンに交換して貰えました
さようなら、98!!さようなら、フリーズ地獄!!これでさくさく快適に仕事が出来る!!ブラボー!!
…という感想が沸き上がったのは二番目で、まず
「XPでしか観られないNINE INCH NAILS の動画コンテンツが観られるじゃないかぁ!!」
という第一声が頭の中をこだました不真面目仮面・えみぞうなのでありました
二度、悲鳴をあげた日
木曜日、会社から帰宅して寝るまでに、わたくしは本気の悲鳴を二度あげました
その1・帰ってすぐ@洗面所…手洗い&うがいをしようと洗面所に入ると、洗しの中に赤茶色のでかい異物が…そう、出たんです、奴が、コックローチが!!!
多分洗面所の排水溝か網戸の隙間から侵入なさったらしい客人に凍り付く私…3cmと大きい割に羽根が無く、グロさ倍増の客人に「マ、ママレモンだよ奴には!!あ、今ママレモンて言わないか、今使ってるのはファミリーフレッシュだ、いや、どうでもいいそんな事!!(@@;;」などとパニくりつつ、客人に台所用洗剤をドバドバ掛け、死闘の末退治したのでありました
…あぁ、気持ち悪かった。長い賃貸住宅生活史上、初めて奴に遭遇しました
次の日、ゴキジェットとゴキパオとコンバットを購入。もう丸腰じゃないぞ!!
その2・いつもの様にリビングの猫タワーから外を眺めるアランぽん。
何を見て興奮したのか、もの凄い勢いで窓側へドターン!!と落っこちてしまいました(@@;;
窓とカーテンの間には(カーテン登り防止の為)ペットケージ用の柵を張り巡らせていたのですが、また落ちた時にぶつかって怪我などしたら大変なので、即、撤去する事に。
…今じゃカーテンもぐりをして楽しそうなアランぽんですが、ガラスと柵の間に落下した時は寿命が縮みました
Comments