月別アーカイブ: 4月 2007

…下戸ちゃうかったんか??(・・;


ドイツ・シュワルツカッツ、白。コンビニにて約千円ちょいです(笑)

春です。歓送迎会などの機会が増える時期でもあります。
 …あまり会社関係のお酒の席が好きでないのですが、一応参加します。
 しかも、数年前に体調を崩して以来、全くアルコールを摂取していなかったので「自分はもうコッテコテの下戸ちゃんなのだ」と認識し、いつもウーロン茶だのジンジャーエールを手元に置いていたのですが…

 半年前にイタ飯やさんでフランスのアラン・ブリュモンという白ワインを試しにグラス半分飲んでみたところ、フルーティーで美味しかったので「また飲みたい!」と密かに思っていたのでした。

 そんな訳で、つい先日の歓迎会で同じイタ飯やさんに行った時も早々に白を頼んだのですが、前に飲んだアラン・ブリュモン(←名前がアランぽんと同じ!!と盛り上がったので憶えていたのです)が在庫切れで他のお勧めを飲んだのですが…サッパリしすぎてうう〜ん??という味でした。
 その後赤をすすめられてグラスに半分。冷やしすぎより室温くらいになったあたりが美味しかったです

 そんなこんなで気がつくとクイックイッと飲んでしまい、しかも全然酔わずにきちんと電車で家に帰り、アランぽんのお世話をしてMacをいじり、寝る支度をして普通〜に就寝しました。
 …翌日他の人に聞くと、みんな記憶が途切れていたり、二日酔いで体調が悪くなっていたらしいのですが…

 なーんだ、飲めるじゃないのわたくし、と、昔よく飲んでいたカッツ(猫)シリーズということで↑のワインを買って昨日グラス一杯飲んでみたのですが、アラン・ブリュモンのリンゴっぽいフルーティーさとはまた違うあっさり味でした。
 (美味しいけど何か物足りない様な…)

 …しかし、「飲めるんだ〜」なんて調子に乗ってはいけませんね。
 今朝はちょっと二日酔いになったのか、チクチク頭痛がしてしまいました
 やはりこれからも晩酌する程飲むことはないと思いますが、アラン・ブリュモンはどこかで入手したいなぁ…と思ったりしているのでした。

嬉しいお届け物(*^v^*)


のわーっ!!楽しいもの一杯!!

先日ニャーベルハウスのくまやすさんに“爆笑オンエアバトル チャンピオン大会”のビデオをダビングしてお送りしたところ、今日沢山のお返しものを頂いてしまいました

 宅急便の中は「どこから開けよう!?」と迷ってしまう程の沢山のプチプチの包みが…スルリと出てきた“うまい棒千社貼札”(えみぞーと名前入り!!)にまず爆笑してしまいました
 きよさんの温かいお手紙に感動しながら次々と開封していくと、どれもこれも私のツボをスコーン!!と突く楽しい品々が!!
 コスチュームキユーピーににゃんにゃんにゃんこに、可愛い白猫ちゃんカードに博多の美味しそうなお土産まで…
 私のお送りしたものを遙かに上回っていますよ!!本当にどうもすみません!!


タケちゃんマン&ブラックデビルキユーピー!!Σ初めて見ました!!
そして栃木限定さるキユーピー!!かっ…かわいすぎます!!

 …どうしてお二人は、私が好きそうな路線がそんなにお分かりなのでしょう??(笑)
 おも可愛すぎて涙が出る程笑ってしまいました
 早速、キユーピーコレクションのお仲間入りさせていただきます♪

 博多のお土産は“二○加煎餅(にわかせんぺい)”という瓦煎餅。面白い顔のパッケージを開けてみると…


中も顔でしたー!!(笑)
しかも少女漫画チックな表情のものまで…

お味も甘くてサクサクで、食べ始めたら止まらない美味しさでした!!ごちそうさまでした♪

 本当に、にゃんにゃんにゃんこやたらこキユーピーなども一つ一つご紹介したいくらい楽しいもの満載で、とっっっても嬉しかったです
 くまやすさん、きよさん、本当にどうもありがとうございました

—おまけ—


アランぽんまで、たらこキユーピーに興味津々&フガフガしていました(笑)

犬も好きなんですってば…(*´v`*)

富士丸な日々 アナザーストーリー・アナザーデイズ

ビデオメーカー

このアイテムの詳細を見る

 わたくし、猫バカを自負しておりますが、犬も好きなんです。相当。
 一戸建てを持てた暁には、アランぽんと仲良くしてくれそうなワンちゃんとも暮らしたいという野望が心の奥底に残っております

そんな訳で今回は、人気blog富士丸な日々のDVDのお話です。
 はっちゃんとの対談記事で知ってからblogは読み始めたのでまだ日は浅いのですが、富士丸くんがあまりにタイプなワンちゃんなのでDVDを購入してしまいました
 DVDでは猪苗代湖・小野川湖・五色沼・デコ平と、秋の福島を旅する様子が多くて、思いがけずロケーションもまた楽しめました

 富士丸くんはコリーとシベリアンハスキーのMIXで、おとなしく猫好きなワンちゃんです。
 (3歳半くらいまでは破壊王だったらしいですが…)
 blogでもDVDでも、富士丸くんの“お父ちゃん”の愛情が随所に滲み出ています
 
 それから、blog本編とは別の企画ほぼ日での糸井さんとの対談も必見です。共感出来るお話が沢山あって「そうそう、動物と暮らすってそういう事!」と、スコーン!と胸に来ます

暖かくなってきましたね〜♪


アパート敷地内の八重桜が満開です

花も喜ぶような良いお日和だったので、今日もイオンへお出掛けしてきました。


四六時中で花籠御膳(美味しかった)を食べたり…


リラックマに遭遇したり…

 大変面白うございました

コスチューム・キユーピー


(左から)安芸の宮島・鹿、GALA湯沢・ウィンターキューピー、うまい棒(コンポタ)、ナイトメアビフォアキユーピー、スーパーマ○オ
下段は茨城限定・水戸黄門に納豆キユーピーです(笑)

 気がつくとジワジワ集めているものに“コスチューム・キユーピー”があります。
 鹿キユーピーを広島のお土産で頂いてから火が付いてしまったのですが、ご当地ものからコラボもの、大人の事情で「(著作権的に)いいのか?!これは?!」なものまで色々ありますね。
 最近は本まで出ているのでコレクターも増殖中なのでしょう、茨城限定キユーピーなどは、駅構内のお土産屋さんに大量入荷しては数日でゴッソリ売り切れる、というループ現象が起こっているみたいです
 (余談:そこのお土産屋さん、ジモティー(地元の人)な癖に乾燥芋だのキユーピーだのをちょこちょこ買いに立ち寄るので、この前は納豆せんべいを一枚オマケして貰っちゃいました(笑))

 旅好きな方は、各地のキユーピーを集められてみてはいかがですか?
 私もまた面白いキユーピーがあったら買ってこようっと


…頭に納豆、付いてまっせ(笑)

ご当地 コスチュームキューピー 完全カタログ700

世界文化社

このアイテムの詳細を見る

土曜日いろいろメモ


逢ひたかったよ、ATOK!!

待ちに待った土曜日、最近気になっていた事やら今日の出来事などざざっとメモ書きしマウス。

インテルMacにもATOK!
 ずーっと昔から日本語入力はMac・Win共にATOKのお世話になってました。
 Intel Macにしてからしばらく最新Ver.のソフトを買いそびれていたのですが…やっぱりATOKでないと入力しづらいしづらい
 記号ひとつ打つのにもアワアワしちゃって“ ”とか(^∇^)とか(^ε^)とか(´v`)とか、サッと打てなくて地味〜に不便でした
 そんな訳で、これからもお世話になります!!ジャストシステム〜!!

アズカバンの囚人!
 さっきTVで“ハリーポッターとアズカバンの囚人”を放送してましたが、はい、ええ、もう、観てましたよ。当たり前じゃないですか〜
(I’m a マグル・マゴット・ポッタリアンですから〜)
 劇場で観たってDVD持ってたって観ますよ〜特にアズカバン〜はダークネス&豪華キャストですよね
 アラン・リックマン氏(←わー、凄く久しぶりに名前が出ましたよ!?(*^^*;)にゲイリー・オールドマン氏デヴィッド・シューリス氏(’06のオーメンにも出てますね♪)て!!
 キャストよし、ストーリーよし、やっぱり何回観ても面白いなぁ〜
 …新作は7月公開ですか〜。待ち遠しいったらもう

イマイチな土曜日
 楽しみにしていた土曜日、休日の喜びに満ちあふれてパーフェクトに楽しい土曜もあれば、残念ながら「うう〜〜ん…」な土曜もあります。
 今日はまさに後者な一日でした
 
 ・朝、クローゼットの戸に指を挟み、ドバドバ大出血
 怪我したのがアランぽんじゃなくて私だった&利き手じゃなかったというのが救いだな〜とポジティヴに受け止めつつ、初めて使うキズパワーパッドの効力を楽しみにしています

 ・先週に引き続き、イオンで味噌ラーメンを食べるも、「(私には)ちょっと薄味だな〜」という印象が強く、先週ほどの感動に浸れずじまいに。
 「むつみ屋さんは醤油だな。」と、心のネタ帳にメモして帰りました。

 ・ケーキ屋さんでとても待たされる。お客さん私とあと一人しか居なかったのにだいぶ待たされる。(意外にも(笑))「すいませーん!!」と強引に店員さんを呼びつける事が出来ないキャラゆえ、こんな時プチ・ストレスも一緒にお持ち帰りしてしまいます

 …まあしかし、さっき観たアズカバンの囚人で、そんな「うう〜〜ん…」も全てチャラになってしまったのでした