鞄&帽子祭り〜♪
ライヴやちょっとした買い物に、腰にぶら下げるタイプの鞄を探していたのですが、昨日ヴィレッジヴァンガードで「こりゃ〜いい
」というのを見つけて買う事が出来ました
なので、今日はお出掛け小物のお話です。
↑の斜め掛け鞄はいつも休日に出動するもの。腰袋も早速同じように缶バッヂでカスタマイズです

◇◆◇◆◇
「いつ掲載しよう…」と思っていて、もうすっかり春になってしまいましたが、ついでに帽子ブームのお話も
これまでお洒落アイテム・帽子を被る習慣が無かったのですが、スキーにハマったりコリィさんを見てたりするうちに“空前のニット帽ブーム”が来まして、冬の間に随分集まりました
どうも帽子が似合わないと思い込んでいたのですが、ニット帽は異様にシックリ来ることに気がついてしまったのです。…なんでだろう??(*^^*;;


一番下のアーノルドパーマー(傘マーク)のは薄手の春物。最近被ってよくフラフラしてます(笑)


◇◆◇◆◇おまけ


もしもし〜っ、それはVIP扱いなんですよ〜


ニット好きだ
すごいバッジだね〜えみぞうさん ってやっぱアメリカン?
も〜いいかげんおばさんだから年そうおうな帽子しろと 旦那に言われるがどんなんだっ
あの ひさし?があるのだろうか?あれはきらいだ・・・・しかし今日は
あったかいな〜
飲みながら
でも聴きますか〜
初きたど〜
あたしも帽子沢山あるよ〜なんかニットとか毎年似たようなの買ってるかも
スティング
Unknown




」とツッこまれそうなお年頃なのですが、“生涯アンチエイジング、ロック魂猫魂”で生きていますのでまぁいいや〜という感じです
(笑)




りんさん、こちらにもいらっしゃいませ〜
帽子、形によっては着こなし(被りこなし?)が難しいですよね
私もキャップとかキャスケットを被ると頭にばかり意識が集中してしまってダメダメなんですよ
その点、ニット帽はまるで頭皮の一部の様に被っていられます(笑)
私も「その年で耳付き帽かいっ
りんさんも旦那様の意見に負けないで下さいネ〜
Sting、一時期よく聴いてましたよ
Englishman in N.Y.、多分カラオケで歌えます
…暖かくなってくると、ビール美味しいでしょうね
あら見間違い?!(笑)
じゃなくて
ですね!?(笑)
は自分が飲みたいだけ?!

あっ、
Englishman in N.Y
超感動
英語すきだけどしゃべれないんだもん
サビだけなら繰り返しうたえるかな あたりまえか

Sting大好きなんですよ あのなんだろう低い?声が好き Englishman in N.Yフルでうたえるの?
大好きなんですね(^^)
歌詞の内容が好きだな〜と随分聴き込んで、歌いながら車を運転したりしていました(危ない(笑))
Sting、声が聴いていて心地よいですよね
Englishman in N.Y.もちろん字幕付きでないと歌えませんが
Sting大好きです


しよ

私は洋楽からはいったんですよ WHAMがすきでした〜なんか ミーハーだったかな
最近は邦楽もきくよになりましたけど
あ 運転しながら気をつけてくださいね〜わたしはこのまえ近所に大きな桜があるのですが あまりに綺麗で見てたら 左によりすぎ。。作業してた大工さんの木?タイヤで落としてしまいました
え?そこまでひどくないですか?アランぽん一緒に