月別アーカイブ: 12月 2005

ねこたま日記4


さっきまで隠れていたもう一匹のアメリカン・カールちゃん。白くて可愛かったです〜


どうしてもカールに目がいってしまう親バカなわたくし(*^ ^*;


お土産いろいろ。福ちゃんの置物・福ちゃんの抜け毛入りお守り・福ちゃんカード(←園内クイズ全問正解者に貰えるカード。めっさ頑張りました)

 1/8の閉園後、猫達は里親さんの所に行ったり、お台場や池袋のキャッツパークへ移るそうなのですが、みんな幸せになってもらいたいなぁ…と強く思いつつ、最初で最後のねこたま訪問を終えました。

 この後、秋葉原のヨドバシ・アキバでご飯を食べて帰宅した訳なんですが、ヨドバシ噂通りバカでっかいですねぇ!!
 やたら館内や周辺も綺麗だし、電気街のイメージと随分違ってオサレで驚きました。…今度はつくばエクスプレスに乗って遊びに行ってみようっと♪
 

ねこたま日記3


6kgもある猫ちゃん@ふれあいコーナーねこたま教室

ほっぺを撫でるとウットリ気持ちよさそうにしてくれました


「今日も外、寒ない〜?」といった感じのメインクーンちゃん。

彼(彼女?)の横にしゃがみこんでいる事が多いわたくしでした


わーわー、ドタバタ、ドタバタ!!


ふれあいコーナーから出て、また福ちゃんの部屋を覗いてみると…お食事中でした

福ちゃんは、ねこたま閉園の後はお台場キャッツ・リビンの方へ移るそうです。また会いに行くよ!!

ねこたま日記2


アメリカン・カールのチョコちゃん。パパになったことがあるせいか、貫禄がありました

…そして進んでいくと…


あっ!!あの後ろ姿は!!


ずっと会いたかった福ちゃん1987生まれのご長寿猫

思っていたより元気に歩き回ったりニャーニャーお話していました


福ちゃんの説明看板。三毛の雄猫は超マイノリティーなのだそうですね!

ねこたま日記1


地域再開発の為、1/8で閉園してしまう“いぬたま・ねこたま”。サビシイ!!

今日から年末年始休み、もうこのチャンスを逃すと二度と行けなくなってしまうと思い、遂に二子玉川のねこたまへ行って来ました♪
 沢山の猫達がお出迎えしてくれて、約60枚も写真を撮ったのですが、なんとか選りすぐって掲載したいと思います
 


ねこたま入り口。あっ、看板の写真はアメリカン・カール!!


コーニッシュレックスのヨーダ君。個性的&ナイス・ネーミング(笑)

※ガラスに映り込んでいるのは他のお客さんです。


白い毛並みと青い目が綺麗だったターキッシュ・アンゴラ

何で今まで行こうと思わなかったのだらう??


隣町のTOHO CINEMAS。でかっっ!!

今日は時間的にあらよるの着ぐるみショーに行きそびれてしまったので、かわりに隣町のホームセンターなどに出掛けてきました。
 ここは以前からよく日記にも書いているホームセンターなのですが、“など”が付くのには理由がありまして、少し前にその周辺にユニクロやTOHO CINEMASが出来たのです。
 まだ大型ショッピングモールなども建設される予定らしく、「こりゃーちょっと様子を見に行っとこかー」と思い付いた訳なのです。

 で、今までは片道30分以上掛けてのんびり往復していたのですが、数年前に出来た高速道路を今日は使ってみようという気になり、車を走らせると…何と!!片道たったの10分!!
 (下手すると同市内のイオンより早く着くといふ…)
 うそーん、もっと早く高速使うべきだったじゃ〜ん、これからはどんどん気軽に行けちゃうじゃ〜んなどと自省しながら現地へ着くと、目の前に飛び込む白くて大きい円柱型の建物…でかっ!!ここのTOHO CINEMASでかっ!!
 イオンより前にオープンしたという噂は聞いていたけれど、ここまで立派だったとは…。
 とりあえずいそいそとロビーに入ってみると、雰囲気はやっぱり同じではありつつも、広くてゆったり、そして売店に置いてあるグッズの品揃えが良いではありませんか!!
 うそーん、もっと早く来てみるべきだったじゃ〜ん、またお気に入りの映画館が増えちゃったじゃ〜ん、マイレージどんどんたまっちゃうじゃ〜んなどと妙に浮かれつつ、本日は丁度良い上映時間の映画はなかったので“下見”に留めておきました

 隣のユニクロではパーカーや室内着など色々欲しい物が購入出来て、なかなか有意義なお出掛けとなりました

 よーし、これからの週末は、イオンと隣町をかわりべったかわりべった行っちゃうぞー(←誰か止めて下さい…)

大盛りあがりでお買い物(^δ^)


あらしのよるにの世界展@イオン

(明日はガブとメイの着ぐるみショーがあるらしい…ソワソワ…)

メリクリでございます〜
 えみぞうはケーキ・鶏モモ・ネギトロ巻(←??)、アランぽんはカリカリ&美味しいネコ缶でお祝いをしました。皆様は如何お過ごしですか?

 さて、時間は遡って今日の昼間は育休中の先輩カトゥーサンとイオンへお買い物に行きました
 誰かと一緒にイオンに行くのは9回目にして初めて(←何て寂しい奴)でしたが、おかげさまでずーっと笑いっぱなしで楽しいお買い物が出来ました
 カトゥーさんは今日がイオンデビューだったので、2人で色んなお店に飛び込みで入って面白かったです
 お昼はジャッキー・チェンの暴れそうな中華料理店でご馳走になってしまいました。ご馳走様でした&ものごっつい美味しゅうございました♪

 今、イオンの通路で“あらしのよるにの世界展”と称して、チョロッと映画紹介のパネルや予告編の放映などを行っていたので少し立ち止まって見ていたのですが、予告編を見ていたらまた感動がドドッと押し寄せてしまったわたくし、思わず目を潤ませていると、カトゥーサンに「えみぞう、泣いてるよ!!(笑)」と、すかさずツッコまれてしまいました(*^ ^*;;;ウ、ウルトラこっ恥ずかしい!!(泣笑)
 
 全ての用事を済ませ、最後はタリーズでコーヒーを飲んでマッタリしてから帰りました
 カトゥーさん、また是非お買い物or美味しいもの探ししませう

美味しそうなタオル♪


遠目に見るとスウィーツ詰め合わせの様ですが…

先日、とっとこさゆ次郎ちゃんから面白い品物を頂きました
 ロールケーキやマフィンの詰め合わせかと思いきや、実はタオルのセットなのでした

「これ食べられないの??」アランぽんも匂ってみる。ふがふが。

袋から出すと、ますます美味しそう…(*´¬`*)ヤミ〜♪

 丁度すぐに台所でミニタオルが使いたいところなのですが、どうもほぐすのが勿体なくてこのまま“観賞用タオル”になっているのであります
 さゆ次郎ちゃん、愉快な品をどうもありがとちゃ〜ん!

イオン、本日で8回目…(^ ^;;;・あらよる・コーヒーうんちく話


暖炉があったりして落ち着く店内@Tully’s coffee

「もー流石に目新しいものもないでしょ??」と思っていたのに、また行ってしまいました…イオン、魔力ありすぎ…_| ̄|○
 「○○の本買わなきゃー」とか「コーヒー豆がきれそうだからー」とか、理由を付け付け毎週足繁く通ってしまいます…もはや中毒気味??

 で、本日は“あらしのよるに”の原作本と、映画公式ブックを買いました。
 映画を観て一週間、ジワリジワリと心に浸食していったらしく、気が付けば「“あらよる”、実はもの凄く好きかも…」な気持ちに気が付いたのでした
 原作本7巻のうち1・2巻を購入したのですが、映画を思い起こさせつつ絵本独特の雰囲気に酔いしれてしまい、もう既に「続きが読みたくて仕方ない病」になってしまいました…明日全巻揃えてしまおう…。
 イオンの本屋さんには“あらよる”特設コーナーがあって、関連書籍や映画予告編を流すモニターが置いてあったりするのですが、今日は小さい男の子が身じろぎもせず予告編に釘付けになっていました。…わかる、わかるよ〜

 それから、パスタとチーズプリンの美味しいお店でお昼を食べたり、Tully’s coffeeで豆を買ったりしました。
 タリーズコーヒーは最近非常に気に入っているお店で、気が付くとスタバより立ち寄る頻度が高いのでした。スタバも美味しいけど、タリーズも淹れ方が丁寧&店内の雰囲気がマッタリとしていて良いですね
 家でドリップする為の豆も最近ではここで調達しています。深煎りのフレンチローストがボーノ・ボ〜ノ〜で、すぐに無くなってしまうのです
 

アパート敷地内電飾ピカピカ・再び!!


リビングの小窓からコソッと撮影。

先日のイルミネーション写真がボンヤリしていたので、改めてデジカメで撮ってみました。


こちらは、この前の公園側を再撮影したものです。

…前のより少しははっきり写っている…でせうか??

3曲目で「ゴメナサーイ(←日本語)」って言うてはります(笑)

コンフェッションズ・オン・ア・ダンスフロア
マドンナ
ワーナーミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

サマソニ以降、NINE INCH NAILSか、その他ラウドロック系の音ばかり聴いていたのですが、身近にタワレコが出現したのもあって、最近色んなジャンルのCDをドカスカ仕入れております。
 まだじっくり聴き込んでいないCDもあるぐらいなので、その他の感想はまた後日に
 「あれも!」「これも!」と、聴きたい音楽が多くなるのは楽しいものですね

 で、リリースからずっと気になっていたマドンナの新譜を購入したのですが、これがまた思っていた以上に良い感じです
 「今回は全ての曲がダンスチューン」と聞いていたので「美容室ミュージック(軽く流し聴きする感じの曲)っぽいのかな?」と、少々たかをくくっていたのですが、どっこい、聴き込む程に面白いアルバムでした。ノリよし、歌詞にストーリーありで、聴き飽きないです。
 特に「マドンナ凄く好き!!」という訳ではないけれど、歳のとりかたが格好良くて、エキセントリック&クールだな〜という、気になるアーティストではありますそれに、何と言っても倫敦在住ですし…(*–*)