月別アーカイブ: 5月 2009

wiiの間にハンチョウキタ〜♪(*´Д`*)


この前と今日、wiiの間に佐々木蔵之介様がお越し下さった
 毎週月曜8時の「ハンチョウ〜神南署安積班〜」を蔵之介アワーとして愛でている自分には嬉しすぎて、ついTV画面を写真に撮ってしまった次第であります。
 GJ任天堂。

 *予備知識*  松ケン君と蔵之介様、どちらも「モテない系女子の好きな有名人」に見事ランクインしているらしいです  
 *予備知識・その2*  ええ、えみぞうめは蔵之介様の隠れファンなのでした。過去の“鹿男あをによし”“絶対彼氏”などもやはり蔵之介アワーとして密かに愛でておりました…(*´v`*;;

twitter始めました。

blogで膨らませる程でもないつぶやきや、ちょっとしたメモ書きにいいかな〜と思い、今流行のtwitterを始めてみました。
 http://twitter.com/emizosiroom
 ツッこみやフォローをして頂けると、えみぞうめが大変喜びます(*´v`*)
 どうぞ宜しくおねがいします〜

ワールドワイド内弁慶

どうもまたまたこんばんは、本日の記事・怒濤の2本目でございます。
 ええと、今の職場でいつの間にか試用期間が終わってホッとしているところなのですが、今週はずっと打ち合わせ会議続きの一週間で疲れがたまっていたらしく、今日は殆ど昼寝三昧でした
 というのも、今回はスイス・ジュネーブからお客様がみえていて、それらの会議のうち三日間はall英語で進行していたのです
 …同じ職場の方達も“英語出来るのがデフォルト”な人達ばかりでしてねぇ…はは、ははは…ええ、もう、脳みそフル回転で聴いていましたよ(´Д`;
 そのお客様、凄くユーモアたっぷりのステキな女性だったので難しい話は所々ポカーンとしつつも冗談の部分はすかさずウヘヘと笑ってしまいました(*^^*;;;(肝心な話がポカーンじゃ駄目だろう、自分…)

 初日会って早々そのお客様と私で二人っきりになってしまった時間があって「ヒャ〜誰か早く来て〜間が持たないよ〜」などと初めは焦りつつ、Macの話で盛り上がったり、私のデスクトップのアランぽんの写真をきっかけに彼女の愛猫達の写真を見せて貰ったり猫好き談義で盛り上がったりと、あっという間に仲良しモード全開になってしまいました(*^^*;
 …そうなんです、“下手の横好き”で英語力中途半端な癖に外人さんと喋るの好きなんですよ、わたくし…(*^^*;;;
 異国の方に懐っこい、おのぼりヘラヘラ丸顔ジャパニーズ見参!!(笑)
 …しかし、外人さんとの会話に日本人が加わると「自分のへなちょこイングリッシュを聴かれるのが恥ずかしい」という心理が働いてしまい、途端に口数が少なくなってしまうという“ワールドワイド内弁慶”な癖があるので、次回からは誰に聴かれても恥ずかしくない会話が出来る様、これを機にまた英語学習を努力してみようかなと思う今日この頃です!(`・ω・´)ムンムンッ!!

 …ちなみに彼女、スイスの有名な研究所の秘書さんで、そんな方とお話する日が来るとはなぁ…(今の職場に関わっている事自体もそうだけど)…人生ってホント分からないものだなぁ〜…などとしみじみ実感したこの数日間でした

 そんな今回のお客様の職場も舞台となっているこの映画を、近日中に観に行かなければ!!(゚Д゚)クワッ

Alc. 0.00%


最近コンビニでも見掛けるようになったので「ほほー、やっと出回ってきたね」と感じる今日この頃ですが、このキリンのアルコール0%ビール、我が家で空前の大ブーム中です。
 …減るピッチのあまりの速さに、この前2ケース目を楽天で購入したばかりです

 このえみぞうめが普通のアルコール入りビールが好きな事はこれまでにチラホラお話ししていましたが、実は今回ノンアルコールビールを飲みたがっていたのは超・下戸な母の方でして、「風呂上がりにプハーッ!と一杯!!ていうのを経験してみたいなぁ〜」という一言から、母の日に1ケース(24缶入り)をプレゼントしたのが始まりでした。
 以来、ほぼ毎日夕食時や風呂上がりに飲んで希望どおり「プハーッ」と母は満足そうですが、これ、飲んでも酔わないのが凄い不思議ですね
 味は常温だとかなり甘めで「ビール風飲料」という印象が強いですが、冷やすと「おお、ビールだ。ザッツ・キリンな味のビールだ」という感じですね。
 あのほろ酔い気分が味わえないのは残念なところですが、飲んだ後運転しなきゃいけない時や、飲んだ後でも仕事や運動がしたい場合には良いですね〜
 カロリーも16kcalとかなり低めなのも嬉しいですね〜
 …そんなこんなでナンチャッテ晩酌をしている我が家ですが、時々飲むエビス・ザ・ホップやライヴ終わりのハイネケンにはかなわないな〜こりゃこりゃ♪とも思ってしまう元下戸なわたくしで御座います(*^^*;;

今さら鳥ビ&黒鯛日記!!

 どうもこんにちは、long time no see, 皆様、月曜日からWiiシェイプボクシングを始めて、ふくらはぎが筋肉痛で子持ちししゃも化したえみぞうです

 やー、Trivium@新木場レビューを一度半分以上書いたものの、ブラウザバックで思いっ切り消しちゃってですね、心が折れてしまってまたつい更新が滞ってしまいましたよ…
 ボチボチネタも溜まって来てしまっているので(と言っても大したネタじゃないのですが…)、コッソリ参上ですよ(*^^*;

 今更ジロー轟二郎ですが、5/10の新木場の思ひ出を箇条書きにて書キ捨テゴメン!!
 BlackTide
 ・思っていたより勢いがあるな〜元気だな〜と思った。
 ・Vo.があまり高音出さないので、予習していない人にはますますポカーン( ゚д゚)なんじゃないかな?勿体ないな…とオカンの様に少し心配してしまった。
 ・でもこのえみぞうめは一緒になって歌いましたぞ!ノリノリでしたぞ!(`・ω・´;
 ・黒人のギタリスト君が良かった。バッ!!と手を広げられるとおお〜っ!!となんども釣られた。
 ・ドラムの人がでっかくてパンチがあった。頭の中で彼の事を「ドラム怪獣」と呼んでいた。(←すごいゴメン(笑))
 
 Trivium
 ・やっぱりギターが凄かった。キイチマットの下から&上から抑え弾きギター(←何て言う名前か忘れた)がまた拝めて感激!!
 ・キイチマットの生笑顔が眩しすぎた
 ・キイチマットの日本語に萌えた。「すごぉ〜い!」「ナニヤッテンノ、バッカー!」「すいません、ちょっと待って!(←激流暢)」…このメタル女子キラーめ!
  (以来、我が家で「ナニヤッテンノ、バッカー!」が大流行中)
 ・コリィ氏の頭弾きギターがヨカッタ!!
 ・ベースのパオロ氏がダダダーッ!!て走って来た。目の前でカクッと曲がってオーディエンスのフロアに乱入して行った。もうちょっとで頭に触れたのが惜しかった。
 ・トラヴィス氏のドラムもよく見えて良かった!!職人!!
 ・コリィ氏がマットの代わりに所々咆哮しているんだな〜と、妙に感心した。なんか色々格好いいと思った。サマソニでは怖くてチビリそうだったなんて思ってごめんなさい…これからはコリィ(鳥)さんとして崇めたいと思います。

 …とりあえずこんなところで、思い出し興奮しつつ、午後の仕事に戻ります

ちょっくらギター買って来るっ!!(`・ω・´;

や〜や〜こんにちは、まだ新木場に魂置いてきっぱなしのえみぞうです
 なかなかレビューを書く時間が取れなくてトホホなのですが、取り急ぎTrivium登場の時に流れていたアレを投下!!せいっっ!!



Jukebox Hero – Foreigner

 …こうしてしみじみ聴くと、すげ〜良い歌詞ですね〜コレ

※(RoadrunnerのHPでももう観られますが)この前の記事Slipknot – Sulfurも再UPしました。オマケもあるかも〜

生きるって或る意味個々人ていうcss実装ですよね…なんちて。(長いよ)

さてさて、今度は珍しく仕事のお話なんですが、アヒーッ!!と悲鳴を挙げつつ、毎日沢山勉強する事が多くてやり甲斐があります。正直面白いです。
 もうね、素人に毛が生えたくらいなのにwebのデザインだけでなくコーディングもやらなくちゃならないので、ベタな壁にぶち当たりながらジリジリと色んな事をクリアしていく日々です。
 (※ベタな壁=Win IEでCSS崩れるとかね、FireFoxで印刷ヘンとかね、古いブラウザでJava代替どうすんのとかね…はは…ははは…(´v`;;(壊))
 あーこーやって巷のweb屋さんは日々戦って(?)るんだなーなんて感心しつつ、いやいやそれって人ごとじゃないからっ!!と一人ツッコミの毎日です

 そんな新米web制作者のわたくしが愛用のアプリ&お役立ちサイトをメモっておこうと思います。
 (逆に「こんなの便利だヨ!」というアイテムがございましたら、是非是非このえみぞうめに伝授してやってくださいませ)

サーバ管理の強い味方!!有名なアヒル隊長“CyberDuck”
 http://cyberduck.ch/
 コレ、凄い便利ですね〜普通にデスクトップでファイルいじる感覚でサーバ管理出来るのが良いです

作ったサイトを各OS&ブラウザでどう見えるかチェック出来るBrowserShots
 http://browsershots.org/
 コレもねー、ちょっと表示に時間が掛かるんですが、かなり頼りにしています。
 (IE5とかIE7とかでレイアウトちゃんとしてると感涙ものですよもう〜)

あのサイトを真似しちゃうんだぜ! Website Explorer
 http://www.umechando.com/webex/index.html※Win対応
 既存のサイトの階層構造やファイル構成が追跡できちゃうアプリです。
 含有データもコピー出来ちゃうので、使い様によってはそっくりなサイトも作れちゃいますね。ちゃんと中身把握しないと勉強になりませんが…
 (…この前その方法で1つ似たようなサイト作りましたが何かっっ?!)

どっかからか見られてる?!(゚Д゚;≡;゚Д゚)

どうもこんにちは、転職してから初の大型連休で気がユルユルの空気抜けまくりのゴム風船の様なえみぞうでございます
 仕事もおかげさまで「毎日忙しい!!アヒーッ!!」と軌道に乗ってきたところなのですが、今月中頃までは試用期間なので、異常なまでに気が張っていたらしく、消化器系の具合がすこぶる悪かったりして「もうすぐ連休…もうすぐ連休…」と脳内で呪文を唱えつつ働いていたここ数週間でした…
 なので、この5日間はただひたすらノンビリし、どっっっっこも遠出しない事をここに宣言します!!(゚Д゚)クワッ!!
 (いえなに、連休明けのTrivium@新木場が控えてるからいいやとかそんな事は…ゲフゲフ?!)
 
 さてさて、そんなノンビリタイムのお供に、ずっと読みたかった↓の本を取り寄せてみました。

くすぶれ!モテない系
能町 みね子
ブックマン社

このアイテムの詳細を見る

 …すいません、コレ、私、この「モテない系」の枠に該当しまくるんですがどうしましょう?!
 ピンクの服着れないだのヘンなメガネしてるだの好きなマンガは松本大洋(※昨日竹光侍第六巻を購入したばかり)だのルーツが岡田あーみんだの…
 …もしかして誰かにどっかからか見られてる?!(゚Д゚;≡;゚Д゚)
 半分本気でそう思いながら、お腹がよじれる程笑いました!!

 本を買うきっかけになったこちらのサイトで「…私も同類かっ?!」と思われた方に是非お薦めの一冊です。
 同病相憐れみましょう!是非にっ!!(笑)

 …さて、一緒に取り寄せておいた2冊目の↓を明日読もうかな(*^^*;

呻け!モテない系
能町 みね子
ブックマン社

このアイテムの詳細を見る

 …ちなみに能町さんの本はこれが初めてではなかったりします(笑)