2月22日で猫の日
という訳で、本日は2(ニャン)月22(ニャンニャン)日で猫の日だそうです
そういえば、長年「?」だった疑問が、つい数日前に解明したのでそのお話を。
もう猫好きさんには「常識」なのかもですが、私、猫の毛の模様で“キジトラ”と“サバトラ”の違いがイマイチはっきり判らなかったのです。
昔実家で可愛がっていた猫達もトラトラだったのですが「きっと模様が鱗っぽいのがサバトラなんだろうから、うちの猫達は縞々だからキジトラだろう」などと識別していました。
結局のところ、「地肌付近の毛が茶色いのがキジトラ、白いのがサバトラ」が正しい様ですね(猫雑誌で説明してました。)
お腹や背中の毛をこう、ピロッと指で分けた時茶色いか白いからしいのですよ。
実家の猫達は、茶色い地肌を覗くお遊びをしていたので、結局のところキジトラで間違いなかった事が数年振りにはっきり判明し「おぉ〜」と感嘆の声をあげてしまいました!
とすると、今までずーっと外などで見掛ける色白のトラ猫を「かーわいいー洋猫ちゃんかしらん
」などと思っていたのも勘違いだった事に…
ちなみに、我が家のホンマモンの(一応(^^;)洋猫アランぽん、ピロッと地肌をめくると毛が茶色いので、和猫的分類で言うとキジトラですね(笑)
Comments