“ハナちゃんのガマさん”
昨日、猫マンガ雑誌を二冊も購入してしまいました
“ねこだま”と“ねこまんま”という雑誌でしたが、“ねこだま”の方は動物マンガの“月刊ハムスペ”(←実は愛読書(笑))を発行しているあおば出版の本なので、よく知っている漫画家さんの作品が沢山載っていて、安心して楽しめる一冊でした
“ねこまんま”の方は創刊第一号だったらしく漫画家さんも知らない人ばかりでしたが、唯一(“猫びより”や“散歩の達人”でコミックエッセイを描いていらっしゃる)松本英子さんの作品が載っていて嬉しくなってしまいました
載っていたのは“ハナちゃんのガマさん”というマンガだったのですが、これがおかしくて可愛くて涙出るほど笑ってしまい、4回くらい読み返してしまいました
…ガマガエルを捕まえた三毛猫ハナちゃん、それを阻止するお母さん、そしてガマさんの反撃…もー、久々に笑いすぎておなか痛くなりましたよ!!
絵のタッチも独特でハナちゃんが可愛らしくて愉快です
本屋さんで雑誌“ねこまんま”を見掛けたら、是非読んでみて下さい


(日記には登場させてませんが)このところ買うCD買うCDハズレ続きだったのですが、久々に「こりゃーえーわー
」なアルバムを入手出来ました。
追記:

スキー板をメンテナンスに出したりウェアをクリーニングに出したりと、すっかり完全に平地ライフに戻った今日この頃、さて次は何に夢中になるか(というか、何から手を付けるべきか)思案中であります。
)

)
」な、非常に為になる一冊でした!!


最近はっちゃんの





今月頭にとっとこさゆ次郎ちゃんのお誕生日用に贈った中華まん、自分でも食べてみたくて楽天市場の
」と、顔を最後に食べるのに対し、BooBooマンの不敵な面構え(耳とかもリアルでちょっと怖い(笑))にたじろいでしまい、顔を最初に食べてしまうといった違いが生じました(笑)
前回で滑り納めしたつもりでしたが、グランデコからのお知らせメール「まだまだ降ってますよ〜♪」情報の誘惑につられ、本日またまた行って参りました。
)
」とひるんでしまい、購入には至りませんでした
昨日今日と、久々にまる2日予定無しの土日でした。
Comments