…と、油断していたら…
いきなりビリーきたーーーーっ!!
ちょっ…も〜…「あと4週間は来ないのか〜」とガッカリ&油断しまくっていたら、先程いきなり届きましたよ!?
(届くまでスーダラ暮らそうと思っていたわたくしです…ナイス・トラップ、ビリー隊長…
(笑))
さーさー、今晩から正式入隊です!!
キャンプレポはまた後程!!
いきなりビリーきたーーーーっ!!
ちょっ…も〜…「あと4週間は来ないのか〜」とガッカリ&油断しまくっていたら、先程いきなり届きましたよ!?
(届くまでスーダラ暮らそうと思っていたわたくしです…ナイス・トラップ、ビリー隊長…
(笑))
さーさー、今晩から正式入隊です!!
キャンプレポはまた後程!!
例によりネットdeウロウロしてて拾ってきましたのでペタリ
Rock am ring 2007 photo。
…この前のダイハードで懐かしくなって、久々にアラン氏についてググってみると、今でも女学生の方など若い女性達のハートをがっちり掴んでいるらしく、ソース収集に一生懸命な方のblogをポツポツ発見。
「…わー、それ、通ってきた道だな〜」と、以前は自分も夢中でネット検索していた事を思い出しシミジミとした気分に。
つい3〜4年前くらいの事なのに、ものすご〜〜く昔に思えるのが不思議不思議。
その昔に遡ると、まだ日本にインターネットなんてものがポピュラーでなかった頃(あん時ゃWindows3.1でした(笑))からアメリカのHPをサーフしてはNIN(Trent)の情報収集に夢中だったっけ。
歳月を重ねて今では「遠くに住んでる兄者を心配するレベル」くらいにまで達してしまった(笑)気がするので、(ニュースはググるけど)画像を見つけてキャーキャーという時期は遙か昔の事であります
…ところが今はどうだい?
今じゃ〜体中タトゥーだらけのイカしたロックスターに夢中ですぜ!キャーキャー言ってますぜ!!
(爆)
…人生、ホントに何が起こるか解らないから面白い。うむ。
※上のお三方をググッて間違えてこのトピに来ちゃった方、全っ然参考にも何にもならない記事ですいませんすいません!!
あぁっ!今TVを付けて腰砕けになりそうになったっっ!!
皆さ〜ん!!最初のダイハードのヒール・悪者おやびんはアラン・リックマン氏ですよ〜
アランぽんの名前の元の俳優さんですよ〜
…と、今更ながら叫んでみます(*^^*;
結構、出先から携帯でインターネット見たり「TV見たいな〜」という時間があったりするので、遂に買っちゃいました、ワンセグ携帯!!
ジャパニーズ・ビッグスターきむたく氏がCMされているヨコモーションな富士通のアレです
いや〜、いいですね。フルブラウザでHPもサクッと見られるし、TVの画質もめっさ綺麗です
富士通携帯はもうこれで通算4台目くらいです。(げっ、結構変えてるな…)
シャープAQUOS携帯と最後まで迷いましたが、操作が慣れてるし、きむたく氏(←実は結構好きだろう、自分(笑))なので、こっちにしました。
取説も満足に読まずにいじり回してみましたが、ワンセグ携帯、想像以上に楽しいdeath〜
これからは金曜の夜に帰りが遅くなっても、リアルタイムで“ポチたま”が観られるじゃぁないか〜!!(笑)
…いやぁ…ねぇ…もう。
ものっっ凄い気になってたところに、隊長直々に来日されてしまっては…ねぇ?(笑)
早く届かないかな〜
…はっっ!!Σ(゜Д゜) 激やせコ○ィさん、もしかしてこれを…?!!(…違う…か…? )
土曜日に“スクール・オブ・ロック”をようやく観ました。
いやー、めっさ面白かったです!!
もっと早く観れば良かった!王道rockな曲満載&ジャック・ブラックときたら、面白くない訳ないんですよね〜
子供達もみんな良かったっ!!
終盤、不覚にも笑いながら涙ちょちょぎれてしまいましたよ
あんまり色々書くとまたネタバレになっちゃうのでこの辺にしまして…
…で、Amazonでポチッとして今日届いたのがこちら〜っ↓
![]() |
スクール・オブ・ロック スペシャル・コレクターズ・エディションパラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパンこのアイテムの詳細を見る |
![]() |
スクール・オブ・ロックサントラ, スクール・オブ・ロック, ザ・フー, ノー・ヴァカンシー, ドアーズワーナーミュージック・ジャパンこのアイテムの詳細を見る |
![]() |
Led Zeppelin IIILed ZeppelinWarnerこのアイテムの詳細を見る |
ツェッペリン、一時期ものっっっっっっ凄いハマった時期があってCD持ってるんですが、度重なる引っ越しのせいで“3”がどっかいっちゃったもんで、買い直しました
劇中で“移民の歌”聴いたら久々にじっくり聴きたくなりましたよ
あと、サントラは映画を観てて「結構、王道でしみじみ聴いてないの多いな〜」と思ったので買いました。(凄く偏ってるせいなんです、これまでのハマリ道が…)
良い機会なので、色々聴いて精進します〜
(余談かもですがメモ書きのコーナー)
CDと言えば、この前リリースのStone Sour “come what(ever) may”スペシャルエディション、オーストラリア発売盤にボーナストラックが入っていない物が出回るトラブルがあった様ですね。
Roadrunnerで交換を受け付けているようですが、このニュースを読んで「オーストラリア、CD難の相が出てるんとちゃいますか??」という事をまず思いました。
NINE INCH NAILSのCD単価が不当に高く設定して売られていてTrentぶち切れ&ライヴ延期騒動があったばかりのオーストラリア、音産市場で何かグスグズになっちゃう要因でもあるのでしょうか???
買うたったよ!!観たったよ!!
![]() |
Come what (Ever) May 〜 Special Limited EditionStone SourRoadrunner Japanこのアイテムの詳細を見る |
も〜〜〜〜〜〜〜〜、鳥肌ひっこみませ〜〜〜〜〜ん!!!
モスクワ・ライヴ最高!!
スパシーバ!!
スパシーバ〜〜ッ!!!
アイシア MiawMiaw HP(↑の他、ボサノヴァ編とかジャズ編とかありますね
(笑))
これ、アランぽんにあげたこと無いのですが、塩分とかO.K.かしらん??
また試食してみるか…わたくしが!!
※いつも新しい猫缶をあげる時は、下手な味付けなどしていないか確かめる為、まずえみぞうが試食します。…それが愛っ!!(笑)
遅ればせながら、Made of SCARS PV貼っときマウスッ!!イェア!!
そりゃ、もういっちょ!!↓
※変なテンションでお届けしておりますへなちょこ日記。最近、ネットサーフ中は“beer de ほろ酔い中”な事が多いえみぞうdeath!(笑)
Comments