月別アーカイブ: 7月 2007

過去の受験の100倍怖い…orz

少し前まで(長いこと)「睡眠時間が〜締切が〜」と大騒ぎしていた絵の応募作品についてのお話を久々に。

 実はもうかなり前にほぼ仕上がっていて、5/15の締切に出す予定だったのですが、「まてよ、5/15〆だと発表が真夏なんだよな…作品の主なモチーフ冬だし…ここは次回持ち越しで9月末発表に合わせるべきか…」などとこざかしい考えのもと、8/15〆切りの応募に提出する事にしました。

 で、オレンヂ頭にした日に日曜窓口営業をしている郵便局へ「お願いしま〜す♪」とばかりに遂に提出した訳なのですが…今更ながら「…出しちゃったよオイ!!…ど、どうしよう?!と、思い出す度、顔面蒼白・緊張状態に陥っております。(遅いよ自分!!)

 制作中はどんなに忙しくてもキツくても「大丈夫、こんだけ頑張ってるんだから!」とか「今回認めて貰えたら次はああしてこうして…」などと“ポジティブ過ぎるだろうシンキング”で乗り越えてきた訳ですが…こうして手元から離してしまうと「あそこはああすれば良かった…」「もうちょっと技術を身につけるべきじゃなかったか…」「ホントにあれで100パー実力出し切れてたか?!」「…ボロクソに批評されたら立ち直れるだろうか…」「…コテンパンに批評されたら、また次リトライするだけの心の強さがあるだろうか?!」などと、“「reject!retry!」と言われた時の心構え”ばかりが脳裏をよぎります…
 電車に立って乗っている時など、思考が暴走しすぎてバタンキューと倒れそうなありさまです

 …逆を返せば、今までそこまで真っ向勝負で「ダメだったらどうしよう!!」と思えた事が無かったので「あー、生きてるな〜、自分。」なんてシミジミと噛みしめたりも…(余裕あるじゃないか(笑))

 取り敢えずは泣いても笑っても審査待ち、という事で、まな板の上の鯉(鰯くらいか?)状態の今日この頃でございます

黒鳥ファミリー・その2


川辺を歩く黒鳥ファミリー♪

この前ご紹介したファミリー、今日は橋の真下をちょこちょこと歩いていて、かなりの至近距離から姿を見ることが出来ました
 週末に川辺の草むらを大幅に刈り取ったらしく、簡単に姿を確認出来ました。
 (黒鳥達が身を隠せそうな草むらはまだ残っていてホッとしました。)

 実はこのファミリーの他に大人の黒鳥が4羽程いて、その大人達を「子供達がいるからあっち行って!!」と追い払う様にパパ(ママ?)黒鳥がガーガー、バタバタと激しくアピールしていました

 雛達はおしりをプリプリ振りながら歩いていました。…た、たまらん!!(*>;;<*)


ズゥ〜ム!!

 雛達、よく見ると首がちょっとだけニョッと伸びますやっぱり他の鳥の雛とは少しフォルムが違いますね

 今日は私の他にも黒鳥ファミリーウォッチャーのおねいさんや高校ぼうず君が数人いて、携帯カメラでパチパチ撮影に励んでいました
 みんな「可愛いから撮らずにいられない」という感じでほのぼのとした夕暮れでした

3年ぶりにオレンヂ頭!!

3年ぶりに髪の毛をオレンヂ風味にカラーリングして貰いました。(サマソニに向け気合いを入れてみましたよ!)
 …というか、丸っと約1年、自分でカットをしていた(!!)ので、美容室に行くの自体が相当久しぶしだった訳ですが…

 いやー、人に切って貰うのって、ラクで良いですわ(笑)
 
 

BOOT CAMP 4週目経過

←1,2,3,4,5,6,ジャンピン・ジャック! という訳で、4週目が経過しました。
 今週こなしましたメヌーは…↓

 土・日 基本
 月・火 応用
 水   腹筋
 木・金 最終・腹筋

 週半ばまで貧血気味っぽかったせいか、動きにキレがありませんでしたが、木・金の“最終・腹筋”両方コンボあたりでは体調復活!でガシガシ動きました

 4週終わっての数値的結果は(スタート時からの比較で)、体重-1.4kg、体脂肪率-2.6%、ウエストは-7.0cmという結果となりました。
 先週は日によってウエストの変動が激しかったりしていましたが、今週はほぼ同じ数値、という日が多かったので「一旦落ち着いたかな?」という感じです。
 今後はもっと体重がググッと減って頂かないと…

 今週から内脂肪率・筋肉量・骨量・基礎代謝も記録し始めたのですが、筋肉量が一週間で0.5kg増えていることが判明しました。…やっぱり、筋肉量徐々に増えてたんですねぇ。
 内脂肪率、骨量はいつもほぼ一定で基準値なのですが、基礎代謝が一週間で+11kcal/日と、燃費?が良くなってきているのが分かりました。
 いやー、やっぱり実際数字で見てみると面白いもんですね〜。

 …でですね〜、そろそろキャンプ生活丸々一ヶ月になる訳ですが「あ、次の動きはこうだな」などと憶えてきてしまったので、新しいメヌーを体験してみたくなりました↓ 

ビリーズ ブート キャンプ エリートBilly’s boot camp elite

gaiam

このアイテムの詳細を見る

 …昨夜、注文したてのホヤホヤです(*^_^*; (しかしAmazonにビリーストアが存在するとは知らなんだです。凄い人気!)
 日本語字幕のあるBootCampが2005年版、エリートが2006年版、TaeBo Ampedが2007年版らしいですね。
 エリートとTaeBo Ampedを楽天などで方々探し回っていたのですが、店によってはDVDパッケージがカラーコピーだったりして「…これは明らかにパチもんだろう」というまがい物も出回っているようなので注意が必要みたいです
 届き次第、どんなだったかレポ書きま〜す

黒鳥ファミリー♪


…み、見えますか??

 通勤時、唯一の楽しみがあります。
 それは、橋を徒歩で渡る時に見掛ける黒鳥の親子!!
 長い首で優雅にスイスイ泳ぐパピーマミーの側に、毛がポワポワしたグレーの雛達が4羽プカプカと浮かんでいるのを見付けた日から、その橋を渡る時は常によそ見しまくりです。…チャリンコ高校生に轢かれないように気をつけなければ…


…ズームでもういっちょ!!

 雨の日はどこかで雨宿りしているらしく見掛けることが少ないのですが、今日みたいな天気の良い日は朝と夕方に姿が見られます
 みんなすくすくと育つんだよ〜

BOOT CAMP 3週目経過 & new記録表ドゾー(^^;

←バーニン!バーニン! という訳で、早くも3週目が経過しております。
 さてさて、先週こなしまたメヌーは…↓

 土・日 基本
 月・火 応用
 水   腹筋
 木   最終
 金   腹筋

 …となっております。
 先週は夏休みで食事量が少し増えてしまったり(とはいえ、以前よりはずっと控えめですが…)、木曜日あたりに貧血気味で“最終・腹筋”両方のコンボがこなせなかったのがちと物足りなかったです

 3週終わっての数値的結果は(スタート時からの比較で)、体重-1.6kg、体脂肪率-2.8%と、先週より約1kgの体重減という結果に
 ウエストは金曜日最終で-5.5cmでしたが、一番減った木曜日の記録では-7.5cmでした。(一日でどうしてこんなに違うの?!)

 この週「見た感じで違ってきてるなぁ」と思ったのが鎖骨・肩のあたりですね。
 …あれだけビリーバンドぐいぐい持ち上げてりゃ〜当然と言えば当然でしょうか(笑)
 筋力が付いてきたせいなのか、はたまたバンドのゴムが伸びてきたせい(笑)なのかは謎ですが、ところによっては自らバンドを手に二重巻きしてわざと負荷を掛けてキックしたりジャブしたりしています。
 …本当にマッチョくなっちゃったらどうしましょう!?(笑)

 最近、オフィシャルHPを眺めながら「BootCampエリートとTAEBOもやりたいなぁ…」なんて思い始めているえみぞうでございます。…は、ハマり過ぎ??!

 あ、先週の記録シートに「内脂肪・筋肉量・骨量・基礎代謝」も書ける欄を追加した改訂版を作ってみましたので、この項目が量れる機能付体重計をお使いの方は、よろしかったらお土産にお持ち帰り下さいませ(*^_^*;

 ☆記録シート(改訂版)☆(pdfファイルです)←ポチッとクリック&DLどうぞ♪

ネコ展3回目(*^^*;


TULLY’Sのアイリッシュ・マグクリーム。アイスにコーヒーが掛かっていてウマウマ〜♪
「カロリーどんだけぇ〜!?」と心の中で突っ込みつつ、美味しく頂きました

今日もなんやかんや用事があってイオンへ。
 麻混のいい感じのパンツ(ズボンね)を見付けたのでお買い上げ。
 (しかも、ビリー効果でいつものワンサイズ下のがスッと履けました!ヒデキ感激!)

 裾上げで1時間程待つ事になったので(もう既にイオン内はブラブラし尽くしていたのだけど)明日で終わってしまう“世界のネコ展”を再訪する事に。…これにて3度目。(つまり毎週通ってしまいましたとさ(*^^*;)
 先週の同じくらいの時間は殆どのにゃんこがお昼寝中でしたが、今日はごはんを食べたり活発に遊んでいるにゃんこが多かったです。(チビッコ客が多かったからか??)
 ふれあいコーナーでは、しゃがみ込むわたくしの手と体の間をムリムリッと潜り込んで通っていく人なつっこいにゃんこが居たりして、いやー、本日も満喫満喫
 …しかし、ネコ展が終わっちゃうのは寂しいものです。すっかり顔なじみになったにゃんこ達、どうもありがとう。これからも元気で幸せに暮らしてね!!

 ちなみに次回の夏休み企画は“秘境アマゾンの大怪魚展”
 …さーて、どうしたものかな…シーラカンスとか見とこうか、やはり(笑)

FireFox2.0.0.5 de 猫仕様♪


ニャー!!

いつもデフォルトで使用しているブラウザはFireFoxなのですが、2.0.0.5にアップグレードした際に、アドオンとやら(いわばスキンですね)を変えてみました。
 これまでもあったのかもしれませんが、ブラウザを猫仕様に出来るんですね!!
 「どわーっ!!かわい過ぎっ!!」と、すぐさま飛びついたのですが、特にこのですねー、右端のにゃんこ(↑画像の右下のにゃんこ)、検索中の時にシッポで丸い玉?をポ〜ンポ〜ンとはじいて遊ぶですよ!!たまらん!たまら〜んっ!!(*´;;`*)

 …Mozillaスタッフに猫好きさん発見なり!!

BOOT CAMP 2週目経過 & 記録表ドゾー♪

←飛行機ブンブン! という訳で、相変わらず毎晩キャンプ生活をしております。
 初日が土曜日スタートだったので、金曜日が1クールの締め日となる訳ですが、
先週はこんな感じでプログラムをチョイスしました。

 土・日 基本
 月・火 応用
 水   腹筋
 木・金 最終・腹筋

 …飽きるといけないので2日ごとのメニューをこなすようにしていたのですが、木・金にご注目下さいましっ。
 物足りなくて最終・腹筋両方やっちゃってます(笑)
 最初の頃は「こんなの使って動けまへんっ」と所々ナシで運動していたビリーバンドも、常に使用しています。
 
 2週終わっての数値的結果は(スタート時からの比較で)、体重-0.7kg(日によっては-1.5kgだったりするのですが…)、体脂肪率-3.0%と、相変わらず手ごわい減り方なのですが、ウエストは-5.5cmでした。
 (ちなみに昨日現在では-6.5cm!!)

 ううむ、体脂肪率が減っているのに体重の変動があまり大きくない、という事は、筋肉が増えてマッチョくなっているという事でしょうか?!
 女性の場合はホルモンバランスの関係で「痩せ期」という時期があるのですが、えみぞうはまだこの期間にぶつかっていない、というのも理由の一つの様です。
 (この時期に減量すると、実際ガンッガン体重減ります。…今はどうかな??)
 ただ、数値の割にお腹や顔のライン、二の腕の形が確実に変わってきました
 入隊前に通販で注文しておいたジーンズが、ウエストぶかぶかで今日返品したばかりです(嬉しい悲鳴??!)

 キャンプ初めの頃は「腹筋割れる程じゃなくてもいいよ〜」なんて思っていたのですが、どうせなら割れるところまで行きたい!!と願う今日この頃です(笑)
 目指せ!!シェリー!!

 あ、キャッシュバックキャンペーン用の記録用紙を提出してしまってから、普通のメモ紙に数値を記録してきたのですが、隊員の方(これから入隊予定の方)、iWorkで簡単に作ったので大したものじゃないのですが「専用記録シート」を作りましたので、よろしかったらオミヤゲにお持ち帰り下さいまし(笑)

☆記録シート☆(pdfファイルです)←ポチッとクリック&DLどうぞ♪