地震・台風被害、お見舞い申し上げます
全然TVを見ていなかったので今知ったのですが、中越沖地震で大変な被害が出てしまったようですね..。
(そういえば今日「いやな感じの揺れ方だな…」という地震がありましたね。)
各地で台風の大きな被害があったばかりですが、被災された皆さまへ心よりお見舞いを申し上げます。
全然TVを見ていなかったので今知ったのですが、中越沖地震で大変な被害が出てしまったようですね..。
(そういえば今日「いやな感じの揺れ方だな…」という地震がありましたね。)
各地で台風の大きな被害があったばかりですが、被災された皆さまへ心よりお見舞いを申し上げます。
昨日、ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団の先行上映を観に行って来ました。
朝一で映画館に着くと、チケット売り場が長蛇の列!!
「どわっっ!!これ全部ハリポタか??!」と一瞬ひるみましたが、よく見るとチビッコ連れファミリーばかり。
どうやらヒーローものの映画が目当てのご一行様な様でした。
(…席、ネット予約しといて良かったです列に並ばす携帯ピピッで発券完了しました
)
・・・はい、ここからネタバレ注意報です
・・・
(隠し文字にしときますので、読まれる方はスクロール(範囲指定)orどこかへコピペしてお読み下さい。)
…毎回ハリーの受難が厳しくなっていて、今回では映画の前半半分くらいは正直イライラ(`皿´#しっ放しでした。…ハリーが理不尽な扱いばかりされるわ、魔法省のピンクのクソババァ(おっと、失敬。でもそう表現せずにいられない程、腹黒くて最悪!)は始末に負えないわ…何だか回を追うにつれハリーが過酷なものばかりしょいこんで大変過ぎる…orz
その分、後半でドーン!!と感動の渦が押し寄せるのですが…(思わず涙しましたよ、私ゃ。)
スネイプ先生(アラン・リックマン氏ですよ〜♪)の出番も少なめでしたが大事な役所が多くて、「えっ?!」という過去のシーンも。
(あのヤング・スネイブの俳優さんは誰だったんだろう…ググらねば!)
今回一番スポットライトが当たっていたのがシリウス・ブラック(嗚呼、ゲィリー♪(*´v`*))ではないでしょうか!!
出番も多くて、出てくる度に「あ〜、たまらん!!いいなぁシリウス…」と思っていたのですが、終盤、あんな事になろうとは…orz (次回作からどうなるのっ?!)
…しかし、今回こんなに波瀾万丈で、シリーズ最終話までにどないなってしまうんでしょうか?!(・・;;
(※映画で新鮮に驚きたいので、あえて原作は読んでいません。…先のストーリーはどうぞえみぞうには教えないで下さいませ(^v^;)
不死鳥の騎士団、もの凄く面白かったですが今まで観た中で一番ドッと疲れました(^^;
…頑張れ、ハリー!!
今日は夏休みを取ったので、月曜日まで4連休のえみぞうでございます。ヤフ〜ッ
今日は遅めにモソモソ起きて、ホームセンターやら本屋さんやらコンビニやらへ買い物に出るくらいでノンビリ過ごしました。
(明日は朝イチでハリーポッターの先行上映を観に行ったりするので忙しくなりそう)
本屋さんで早速 BURRN!を買ってきましたヨ!!
Stone Sourの来日記事、ページも多くて写真も良いし、ライヴレポも凄く良くて、本屋で小躍りしたくなってしまいました
グッジョブ!!グレートジョブ!!バーン・コーポレーション!!シンコーミュージッッ!!
表紙&巻頭はオジーだし…も〜満足すぎっ
気になるコリィさんの“ANTHRAX Vo.参加説”についてもチョロッと記事があって、ますますグッジョブ!!!な一冊でした。
そうかそうか〜。今は歌詞を書いたりとお手伝い段階なのですね。「将来的には分からない」と言ってましたが、なかなか物理的・時間的に難しそうですね〜
あ、音楽話ついでですが、8/12(日)のサマソニに参戦しマッスル!!
やっぱりThe OFFSPRINGとAVENGED SEVENFOLDを生で観たいし、サマソニ行かないと夏っ!て感じがしないんですよね〜♪
両バンド、マリンステージでないのがちょっと萎え萎えな感もなきにしもあらずですが、今年は色んなステージをウロチョロしてこようかと考えてます
…goo blogにしてから、色んな検索ワードでこちらにご訪問下さる方がドワッと増えましたので、念のため、下記トピのような「お願い事」を掲載する事にしました。
(本当はあんまり書きたくなかったんですが…)
基本的にはこれまで同様、皆さまの楽しい書き込みお待ちしていますのでドシドシ突っ込んでやって下さいませ
宜しくお願いいたしま〜す
はいはい、今日はダイハード4.0を観た他にも色々と多忙な一日でした。
映画の前に朝一でそそくさと行って参りました、「世界のネコ展」@イオン催事場!!(笑)
ずっと前からチラシを貰って「始まったら即GOだ!!」と楽しみにしていました
…嗚呼、何てわたくし向きの夏休み企画!!ありがとうイオン!! サンキュー
スパシーバ
イオンッッ!!
一般600円を払って会場に入ると、色んな種類のネコちゃんがケージの中で朝ご飯を食べていました♪
スコちゃんにソマリちゃんに…ああっ、カールちゃんも居ますよ!!…てな具合に、もうメロメロワールド炸裂です!!
ケージのネコちゃんで特にフレンドリーだったのが綺麗な三毛のジャパニーズボブテール(最強日本猫!!)ちゃん
「かまってかまって!」とばかりにニャーニャー鳴いて、ケージからニョキッと手を出し私の頭をムンズ!と掴んだりしました(笑)
仔猫コーナーでは色んな種類のチビ猫ちゃん達がワラワラと動き回っていました。…可愛すぎて、は、鼻血が!!…(*>;;<*)
ふれあいコーナーには(朝っぱらだというのに(笑))既に猫好きのお客さんが沢山。「ちょっと失礼しま〜す」と私も中に入れて貰うと、短毛種の和猫ちゃんやらフサフサメインクーンちゃんやらが集まってきてスリスリ攻撃です!!
…君達は、小生を悶絶死させる気ですか??!(*´;;`*)
しばらく座り込んでナデナデタイムを満喫して来ました
…開催中、最低あともう一回はまた行ってこよう。(笑)
やっと観て参りました、Die Hard 4.0!!
人気の映画シリーズは回を重ねるにつれ尻つぼみになるかスケールアップするかのどちらか両極端になりがちですが、ダイ・ハード4.0は無っっっ茶苦茶迫力があって面白かったです!!
・・・ここからネタバレ注意報です!!
・・・
ストーリーもサイバーテロを主軸に、現代アメリカを色濃く反映させた内容になっていましたが、この時期にダイ・ハードをもっかいやろう!と思った意図がとてもよく分かりました。
ブルース・ウィリス(マクレーン)は相変わらずボヤきながら(笑)バリバリアクションで英雄振りを発揮していました。…衰え知らずで凄いなぁ、ブルース…。
ナイト・シャマラン監督作品の愁いに満ちたブルースも好きなのですが、やっぱりブルースのマクレーン、いくつになってもいいですね〜
あと、この映画のキーパーソン・フレディ役のジャスティン・ロング、良かったですね〜
ボビー・ギレスピーっぽい風貌で、「いかにもアメリカのrock好きハッカー青年」という感じでしたね〜(お友達になりたいタイプ!(笑))
彼は「どっかで見た俳優さんかな〜??」と思っていたら、ギャラクシー・クエストのをたく少年だった様ですね(そういうの、はまり役だなぁ(笑))
あ、それから、4.0が公開されてから「ダイハード Flyleaf」で検索して我がへなちょこblogに辿り着いて下さった方がチラホラいらっしゃいましたので、こちらもペッタンしときます↓
![]() |
FlyleafFlyleafBMG JAPANこのアイテムの詳細を見る |
最初にフレディーが自分の部屋で聴いて(PVも流れて)いた“I’m so sick”が1曲目に収録のアルバムです。
先日のファミリーバリューツアーのDVDでNINをカヴァーしていたお話を書きましたが、すぐ後このCDを購入&丁度ヘヴィーローテーションで聴いています
地獄の底から吼えている様な声かと思えば綺麗な高音で歌ったりする女性Vo.レイシーにやられっぱなしです!!
遅ればせながらこのバンドにガスッとハマりました!!
…なにはともあれ、ダイ・ハード4.0、映画館で観て良かったなぁ〜
シリーズ1〜3から凄く好きで、今日までにおさらいでDVDも観直して出掛けたくらいなのですが、実際劇場で観られたのは4.0が初めてなのでした。
…やっぱりスケールが違うわ、スクリーンだと…(感涙)
はいっ、という訳で、たった今BILLY’S BOOT CAMP7日目・最終プログラムを終了して汗だくのえみぞうでございます(blog書いたらお風呂
直行です
)
…もう、虜です!!やみつきです!!一日の終わりにビリらずに就寝できません!!
一つ一つの動きを教えどおり真剣にこなしていったので、毎晩汗だく&筋肉痛になるのですが、ビリー隊長のキャラクターのおかげかキツいけど楽しい!!とにかく楽しいです!!
3日目の応用プログラムあたりまではチョコチョコ休憩を挟みながらでないとついて行けなかった(ハード過ぎて少し気分が悪くなる程だった)のですが、4日目あたりからあまり休憩がなくても平気になってきました
初めの頃は出来なかった動きも、出来るようになってくるから不思議です
さてさて、ひとまず一週間を終えて、気になる結果ですが…
体重-1.1kg・体脂肪率も微々たる減少、と、ここまでは「まあ、一週間で激減しないだろな、筋肉重いし。痩せにくいこの年代で減っただけでも良しとしましょう」という結果でしたが、何とウエストが-4.5cmでございました〜
(…あぁっ
「それだけ余分にお肉が付いてたからだろ」なんていう突っ込みはご遠慮下さいまし〜
(爆))
よく他の隊員さんのレポでも聞くように、この一週間は「意識改革と痩せやすい体質作り」の期間だったと思います。
実際、身が引き締まってきた感じです。お腹&顔周りの感じが以前と違うのが明らかです。背筋も異様にピンと張っています(笑)
筋力も付いてきたのか体が軽い軽い!!日常生活でも長い階段の上り下りがサクサクどうってことなかったり、「あっ、横断歩道、青信号点滅する〜」という場合でもダダーッ!!と走れちゃったりします。(キャンプ前は絶対次の信号まで諦めて待ってました
)
何より、毎晩汗かいて運動するのの楽しいの何のって!ビリー隊長と皆がTVの向こうで待ってるし〜
キャンプイン前はダラダラネット徘徊していてなかなか寝なかったりのスーダラぶりでしたが、最近は「○時にみっちりブートキャンプやってお風呂入って寝たいから、それまでにあれしてこれして…」と、ビリー基準で逆算しながら生活する様にまでなりました(笑)
それから、食事がガラッと変わりました。
野菜&(鶏や卵の)タンパク質中心のメニューを無意識にチョイスしているこの洗脳され振り!!(笑)
(ちなみに多いのが「蒸し鶏&半ゆで卵のサラダ・おにぎり一個」というパターンです。(夜はおにぎりの替わりに低糖ヨーグルトなどをチョイスなど))
…先週の金曜日に「わーい、週末だから晩ご飯の後エビスビール飲んじゃおっかな〜」なんて言っていた人間と同一人物とは思えません
恐るべし、ビリーマジック!!(笑)
…週末週一回くらいはお昼にラーメンとか食べてもいいかな、とは思いますが、ここ数日は「毎晩のキャンプ生活を台無しにする気か〜っっ!!」という内なる声がカロリー過剰摂取にブレーキを掛けています
さあさあ、本番はこれからです。
もう一週間、一ヶ月、いやいやもっと続けていきたいと思いマッスル!!
1,2,3,ビクトリー!!
はいはい、Stone Sour オフィシャルHPにてnifty presents アコースティックライヴ&インタビューの動画配信のお知らせが出ていましたね
いやー、40分盛り沢山で実に充実したムービーでございました
インタビューはレコーディング中の話やSlipknotとの兼ね合いについて、オフの過ごし方など…あとは2004年9月に起きたコリィさん死亡説についてが話題になっていて、凄く面白かったです
相変わらず素敵な歌声&演奏で披露した曲はBotherやWicked Game、Silly Worldに加え、何と!!コリィさんのカントリーが聴けるとは!!しかもJohnny Cashって!!(少なくとも私の中で)旬すぎますよ!!
とにもかくにも凄く観応えのある40分でした
コリィさん、相変わらず面白くて歌うとさらに素敵って…もうもうもう!!(*´;;`*)
Comments