月別アーカイブ: 2月 2006

で、出掛けていいの??の巻

さて、昨日のドラマ撮影最終日の模様です。
 昨日になってはじめて、どうやらストーリーテールの部分以外の本編も撮影しに来ていた事が判明しました。西岡氏にはとうとうあえずじまいでしたが、知らない俳優さんが来ていたみたいです。

 1日目同様、朝8時頃から外がザワザワし始めたので窓を開けてみると、敷地内の歩道で思いっきり撮影中う、映っちゃってないよね?!と動揺していると、ロケ隊の声はどんどん近づき、なんと、うちの棟の1F出入り口でスタンバり始めた様でした(他にもアパート何棟も建っているのに、何故よりによってうちの棟?!)
 1Fなので声はすれど姿は見えない状態だったので、インターホン越しに盗み聞き(←やらしいな(笑))する事に。
 監督らしき人「じゃあ、ここで旦那さんが手すりに手を掛けてタバコを吸うのね、で…云々かんぬん…」「はいじゃ、いきまーす」「はいカットー!!オッケー!!」
 しばらくこんなやりとりが繰り返されている様でしたが、ここでハタと気付いた事が…「もうすぐ仕事に行かなきゃいけないんだけど、いつ部屋から出てったらいいの??
 小心者のえみぞう、インターホンから「はいOK〜!!」の声と共にザワザワし始めたら部屋から出る作戦にでました。
 作戦を実行すると、既にロケ隊は敷地内の公園前に移動していました。ホッ…

 駐車場のロケ車の隣に青いインプレッサをワックスで磨く女性が。
 どうやらドラマの中で使う様でした。

 で、夜6時頃仕事から帰ると、ごく近くの1階のお宅の玄関前(しかも外)に無数の靴が!!スタッフの靴を外に出し、玄関のシーンを撮っている様でした。
 またインターホンでこっそり聞きしてみると、監督らしき人の
 「ここ(貸し主)のご主人、6時〜7時に帰ってくるそうだから、急に玄関開けない様に阻止してねー」という様な声が…大変だなー、家、撮影に提供して自由に我が家に入れないなんて…(T∇T;

 窓から様子を伺うと、さっきのお宅のベランダにカメラさんが構えていて、窓全開で外から室内を撮影しているのが判りました。屋外ロケと変わらない室温だったのでは…
 しかも、そのお宅のソファーや沢山の家具が外に出されていました
 …まあ、番組上色々設定があるんでしょうが、部屋貸してーって頼んでおきながら自分ちの部屋のインテリアにダメ出しされてるみたいで「私なら貸したくないなー」と思ってしまいました

 外のザワザワ加減から、撮影が終了したのは夜8時頃でした。
 結局写真を撮るチャンスもなくて、オドオドするばかりのロケ地住人なえみぞうでありました
 …地味なレポートでしみません

と、通っていいの??の巻(^ ^;

さて、前トピで騒いでいましたTVドラマ撮影、本日から始まった模様です。
 がっ、まだ西岡徳馬さんには遭遇しておりません
 「早朝からロケがある」と聞いていたので、朝6時にアランぽんにご飯をあげる際(毎日6時起きでご飯あげが日課。その後二度寝有り)、窓を開けてみると、まだ人影はありませんでした。

 その後8時頃、再度窓を開けると目の前を一台の(車内が見えない様、フィルムが貼られた)ワゴン車が通過。「あ、これだ!!」と思った瞬間思いっきりスタッフらしき人と目が合いました。…着替えはしてあったものの、寝グセビョンビョンの頭をモロに見られてしまいました…絶対あのフィルムの内側に西岡氏も居たに違いありません(泣笑)

 さて出勤しようと自分の駐車場に行くと、真後ろに品川ナンバーが停まっていました。まさしくさっき見たロケ車!!
 で、自分の車に乗り敷地の入り口付近まで走ると、カメラさんや大勢のスタッフさん達が道の両脇にワラワラと集まっていました。(西岡さんは居ませんでした。)
 「こ、これはもう撮影始まってるの??と、通っていいの??ココ??(゜ω゜;≡;゜ω゜)」と、オドオドしながら人混みをとおりゃんせの様に通過。
 「くらーっ邪魔邪魔ーっ!!」と、怒られたらどうしようかとビクビクしてしまいました…自分の住んでるところなのに…トホホ〜

 夜も撮影してるかなーと期待しつつ6時頃早々に帰ったのですが、人影もなくロケ車も無かったので、今日はもうおしまいにした様でした。
 「でもまた来るかも♪」と、何度も何度も窓を開け閉めし、顔を出して確認する挙動不審なわたくし…(*^^*;;
 結局、今日の報告は「スタッフを見た。」「寝グセビョンビョンを見られた。」という、すこぶる地味〜な内容のみなのでした

ド、ドラマ撮影ぃー?!?!

今日仕事から帰り、郵便受けを覗くと一枚の紙が…。
 それはアパートの管理会社からのお知らせで、読む前に「なんだなんだ??無断駐車禁止!!とか、ゴミ出しは収集日に!!とか、誰かの違反への注意のチラシかな??」などと思っていたら、予想だにしない驚愕の内容がそこに!!!

「さて、この度2/8・2/9の2日間にわたり○○(←アパート名)におきましてTVドラマ(BS-Iで放送予定)の撮影が入ります。何卒皆様のご協力を 云々…」

…なんですってーーーっ!!!!Σ(゜口゜;;
 BS-IのIって、BS-1の事ですかっ?!それともBS-i??どっちーっ??!
 はっ、はっ、俳優さんは誰がいらっさるの??!事と次第によっちゃー、代休とっちゃうよ、あたしゃー
 …玄関先で取り乱すわたくし。様子のおかしいえみぞうから遠ざかるアランぽん…(笑)

 やっぱりここの敷地、クリスマスのイルミネーションビカビカアピールは尋常でないと思っていたのですが、まさかドラマの撮影隊がやってくる様などえらい場所に住んでいるとは夢にも思わなんだ…

 しかし、2日間も掛かるなんて、屋外だけじゃなくて室内でも撮影するんだらうか…そうすると今現在空き室を使うという事になるだらうから…

って、うちのお隣、今、空き室なんですけどーー!!!

 も、もちつけ、自分
 明日管理会社に電話して、詳細聞いてみます…

——という訳で、2/7、しました。追記です(^ ^;——-
 仕事、忙しいのをそっちのけで電話してみました
 BS-i(TBSのBS放送)で、大学病院救急救命室 Vital signsというドキュメンタリードラマのストーリーテラーの部分を撮りに来るそうです。
 いらっさるのは、俳優の西岡徳馬さん。(し、渋ぃっ!!)
 放送日は第2回目の2/23(木)PM8:00〜PM8:54の予定だそうな。
 明日は早朝からロケが始まるらしいので、早起きして敷地内をウロウロしてみようかなーと思ひます…(*^ ^*;;

フライトプラン

日曜から働きづめで、今日は待ちに待った休日でしたビバ、土曜日♪
 と言う訳で、気になっていた本やDVD、切れかかっていた消耗品などを確保すべく久々にイオンへ。
 で、時間も丁度良かったので観て参りました、映画“フライトプラン”。
 席も最後列ど真ん中の良環境でドップリ集中して観られました。

 ….いやー、面白かったーーー!!
 始まって半分位までは、相当イライラ(なんでやねん!!可哀相じゃんかっっというもどかしさ)&ハラハラするのですが、クライマックスにかけての緊張感と興奮で、いつの間にか座席背もたれから身を乗り出して観入ってしまう程、引きつけられました!
 …やっぱりジョディ・フォスターって、凄い女優さんですねー
 子供の為に必死になる母親という点で“パニック・ルーム”とも相通じる作品でしたが、映画の前半と後半のジョディの顔が全く違って見えるのが素晴らしいです。
 もーこれ以上語ってしまうとネタバレになってしまうので控えますが、やーもー、観て良かったなぁ!!という感じです。未だ、いささか興奮気味です。
 あと、これは全く余談な感想ですが、えみぞうは時々、仕事などで忙しくて詰まってくると「だーもー、飛行機乗りたいっ!!国際線!!」などと訳の分からない欲求に駆られるのですが、フライトプランでは最新鋭の旅客機が舞台なので、思いがけずそんな飛行機乗りたがりな気持ちにも満足感を得られたりします

フライトプラン オフィシャルページ

只今仕事ひと段落中(- -)

…このところ仕事が忙しくて、毎日毎日僕らは鉄板の〜じゃなくて、毎日毎日残業続きです。しかも、この前の日曜日も休日出勤かつ残業…
ずーっと疲れが残っていて、毎晩コタツで寝落ちしてしまう今日この頃…アランぽんとのお遊び時間も短くなってしまってだーもーいやだいやだわーん…だるいねむいねむいぬるぽでねむい…

 …つい壊れてしまいましたが、この忙しさも期間限定なので何とかがむばります。

 さて、気を取り直して音楽の話題をひとつ…

ザ・ブレイヴリー(初回生産限定盤)
ザ・ブレイヴリー
ユニバーサルインターナショナル

このアイテムの詳細を見る

最近ずーっと聴いているCDです。The Bravery。
 初めて聴いたときは’80年代U.K.サウンド?といった感じが強くて、Joy Division(←大好き〜)の様な、懐かしいような新しいような、何ともユニークで格好いい音です。
 U.K.バンドにしては発音がブリティッシュ・イングリッシュじゃないなーと思っていたら、ニューヨーク出身のバンドだそうな。
 Vo.がこれまた変幻自在で面白く、繊細なような骨太の様な、何度も聴きたくなる不思議な声だなーと感心しながら聴いています。
 パーソナルな部分はまだ良く知らないのですが、音が面白いので過去のアルバムも欲しいです。