月別アーカイブ: 8月 2007

時計と鞄を買いました♪


Capital-G Baby-G、初めて買いました〜♪

今まで使っていたCASIOのダイバーズウォッチのベルトが壊れてしまい、明日付けていく防水仕様の時計が欲しかったのでイオンに見付けに参りました

 購入したのはBaby-G CASKETというホワイトバンドでアナログ・デジタル両方表示のお利口さん
 ソーラー充電でも電波時計でもないのですが、「これ!」と言わしめた理由があります。
 右上のデジタル窓に毎回00秒(○分ジャスト)になるとドットアニメーションが出るのですが、犬・イルカ・人の顔?・鹿と、そしてが出るんですよ!!
 猫がトコトコっと来て、んん〜っと伸びをします

 ハードのデザインは勿論、これ、猫好き消費者にはかなりポイント高いですよね!!
 ワンコが出てくるものはパピィシリーズというのですぐに見つかるのですが、猫がお出ましになるのはごく数種類のBaby-Gだけなので、実はウィンドウを長い時間凝視して厳選した一品なのです
 バックライトを付けてもアニメーションが出るので、購入後、むやみにボタンを押しては無駄に電池を消耗させてしまっているわたくしです

 CASIOさん、店頭&HPでもうちょっと表示アニメーションについてのアピールをした方が売れ行きUPすると思うのですが、如何でせうか??

 今日はイオンで他にも「これだよこれっ!!」という良い買い物が出来ました♪


PUMAのショルダーバッグ。我が家のプーマぽんによる検閲済(笑)

 先日ご紹介したリストバンド、2個だと毎日の洗濯ローテーションが忙しいのでもう一組買いに行ったのですが、そこでこのバッグに出会ってしまいました
 通勤用にずっとこの手のを探していたのですが、カックイイし機能的だし軽いしお手頃価格で、も〜言うこと茄子!!

 各有名スポーツ用品メーカーで普段着アパレルとかオサレグッズに力入ってますが、今更ながら「PUMA、ハマりそう…」なわたくしがここにおりますよ

うちのハナちゃん&はっちゃん&女番長レナ&富士丸君祭〜♪

さてさて、今日1つ目のお話は、昨日と今日購入した本&雑誌についてです

ウチのハナちゃん
松本 英子
日本出版社

このアイテムの詳細を見る

 以前「ハナちゃんのガマさん」が面白い!というお話をしましたが、遂に出ましたよ!!ハナちゃんの単行本!!
 ひと味違う猫マンガです。ただ可愛いだけじゃなくて、ひとコマひとコマが笑えるのに、作者さんとお母さんのハナちゃんへの愛情溢れる一冊です
 本屋さんのコミックコーナーで見つからない時は、メディアファクトリー系のエッセイマンガなどが置いてあるコーナーに行くと見つかる可能性大ですヨ

CREA (クレア) 2007年 09月号 [雑誌]

文藝春秋

このアイテムの詳細を見る

 CREA9月号はアイドル動物特集♪Blogアイドルやパンダの可愛い写真が満載です♪
 中でもはっちゃんと女番長レナ初の共演マンガが笑えます!!会社の昼休みに読んでいたのですが、可笑しくて肩を震わせて笑ってしまいました

サマソニ脳内シミュレーション中。。。

う〜〜〜ん…また今年もタイムテーブルプリントアウトして腕組みして思案中ですよ。
 「今年は色んな所プラプラする」と言いつつも、どうせなら観たいものだけチョイスして観て、無駄なくサクサク動きたいですよねぇ〜。

・・・マストな色々(時間的に可能なもの)↓・・・
○Artist ー Avenged / OFFSPRING
○お笑いSidwShow ー 風藤松原 ハマカーン
○エアギター2007ジャパン ファイナル
○Creativemanのブースで(会員限定)アーティストグッズと生ビールを頂く(笑)
○ソニ飯(出来ればマリン側の焼きそばとかじゃなくて、メッセ側で変わったものを食べたい)

 …入場規制がなぁ〜〜…どこで掛かるかなぁ〜〜〜?? 
 (いつもの如く、Avengedの2個前のアーティストまでにはマウンテンステージ入りしとこうか…うーむ…)
http://www.summersonic.com/index.html

ビリーバンドにリストバンド!!


これこれ!!これだよオイッッ!!

BootCampでバーニン!バーニン!と動いていると滝のような汗が出る訳ですが、いちいちタオルで顔を拭いていると次のエクササイズに遅れたりして間に合わなかったりするんですね。
 で、放置しとくと眼に汗が入って「眼がっっ!!眼が〜〜っ!!」という惨事になるので、常々「リストバンド買おう。」と思っていたのです。

 …が…

 スポーツ用品というのは、どうしてこうデザインに優れたものになかなかお目に掛かれないのでしょうか??
 (たまたまなのかもしれませんが)柄や色あわせが「なんじゃいこりゃ〜」なキテレツなものばかりだったので、どうも買う気がしなくて、しばらく「眼がっっ!!眼が〜〜っ!!」と、毎晩大騒ぎしていたのですが…やっと見付けましたよ!!まさにわたくし好みのリストバンドをっ!!

 さすがPUMA!!猫科にして白黒チェッカーデザイン!!もう、最強!!

 毎晩、コレで汗を拭いながら頑張っております♪もう眼が痛くな〜い♪

実は毎週観てマッスル!!(爆)

非常に珍しいのですが、日本のドラマでハマっている番組があります(*^^*;
 毎週火曜日はコレに釘付けです(笑)

 原作に比べて「展開早っ!!」という感がありますが、コミカル全開で底抜けに面白いので全然O.K.です
 (原作、昔、全て読みました。ええ。…ダブルカミングアウト(笑))

 「まきちゃん、可愛いなぁ(こんなお顔に生まれたかった(笑))」「しゅん君、かっこいいなぁ」(※ググり防止(^^;により、ひらがな表記で失敬、です)と常々密かに思ってましたが、中津役のいくたとうま君がまた良いですね〜!!ついつい目が行ってしまいますよ
 …実は、中津を観ていて「髪色、明るくしようかな〜」と思った、という事実もぶっちゃけておきましょう(笑)

 …DVDボックスセットとか出たら、買ってしまいそうな勢いです

最近買った猫マンガ(笑)

ポヨポヨ観察日記 3 (3) (バンブー・コミックス)
樹 るう
竹書房

このアイテムの詳細を見る

殆ど雑誌で読んじゃって知っている話ばかりでしたが、やっぱり何度読んでも面白いポヨポヨです
 …早く新作が読みたい!と思う程、ちょっと中毒症状出てるかも…(*^^*;;

肉球プニプニ日記 2 (2)
野中 のばら
秋田書店

このアイテムの詳細を見る

猫マンガと言えば野中のばら先生!
 こちらはちーこちゃんがメインのお話ですが「猫も長生きすると人の言っていることが理解できちゃうんだなぁ!!」と読む度いつもびっくりします。アランぽんもちーこちゃんの域まで達して欲しい!と願う親バカ心です(*^^*;

最近買ったCDs

Untitled
Korn
Virgin

このアイテムの詳細を見る

何となく今まで「Kornにまで手を出すときりがない気がする…」という漠然とした気持ちがあってCDを買うまでには至らなかったのですが、タワレコで試聴してみたらスコーン!!とツボにはまったので即買いした一枚です
 重厚なサウンドや使ってる音が、インダストリアル好きの人には「あ、ホーム」とシックリきてしまう事に500口(←何が?(笑))

Sounding the Seventh Trumpet
Avenged Sevenfold
Hopeless

このアイテムの詳細を見る

 こちらは勿論、サマソニ予習用。1stも3rdも良かったので、この2ndも良いに違いない!間違い茄子!!と期待している一枚。今からじっくり聴き込みマッスル!!

BOOT CAMP 5週目経過

カウニッ、カウニッ、ワンモアセッ!!という訳で5週目が経過しました。
 今週こなしましたメヌーは…↓

 土   応用
 日   基本 
 月・火 最終
 水   応用
 木   最終
 金   Tae Bo Cereblity Fit

 …今週は疲れて寝落ちしてしまうことが多くて、時間的な余裕の無さから月・火・木が最終のみになってしまいました(も、もの足りないったら…)
 苦手な腹筋プログラムを全くやらないでしまいましたが、意外にも以下のような結果に…↓

 5週終わっての数値的結果は(スタート時からの比較で)、体重-2.0kg、体脂肪率-3.1%、ウエスト-8.5cmという結果となりました。

 ウエスト-8.5cmというのがまず「おおーっ!!」という感じなのですが、この週になってやっと体重が減り始めてきましたヨ!!
 やっぱり、勝負はキャンプ開始から一ヶ月以降なんですね〜。今後も頑張りマッスルよ〜!!

 さて、メヌーの中で金曜日がTae Bo Cereblity Fitとなっていますが、Boot Camp Eliteと一緒に↓コレも頼んでおいたのです。

Tae Bo: Get Celebrity Fit Sculpt



このアイテムの詳細を見る

 最新2007版Taeboの「ビリー隊長お気に入りワークアウト集」なるDVDなのですが、…動きがめっさ複雑になってます!!
 手と足の動きが別々で、ちゃんと憶えてからやらないと単なるヘッポコダンスになってしまって、使うべき筋肉が正しく使われないうちに終わっちゃいます
 BootCampの最終プログラムの様なDVDなので、やっぱりTAEBO Ampedをこなしてからでないと難易度が高い事が分かりました
 (しかし、ヘッポコダンスなりにドタバタ動くので、ハンパない運動量と発汗量でした)
 このDVD、まず最初に「ジュリアン、凄くマッチョい!!」と驚いてしまいました(笑)…まじめにやりすぎると二の腕ムキムキになるので気をつけよう…そんな思いがよぎりました
 シェリーも2005年版BootCampの頃より少しふっくらしています。(出産前?後?だったからでしょうか??)
 全体的に「レッツ☆エンジョイ!!」モード全開で、ビリー隊長も踊り狂ってるしシェリーもビリーお父ちゃんにツッコミ(ちょっかい?)を入れまくっています(笑)
 観ているだけでもかなり面白い一枚でしたヨ!!

追記 : ショップジャパンのHPでビリー隊長達の来日レポを掲載しているのですが、Vol.1〜Vol.3まで全てUPされたみたいです♪(Vol.3待ってたんだ〜!!)
http://www.shopjapan.co.jp/billylive/
 鎧姿の隊長・着物姿のシェリーも載ってます
 また来日して欲しいですね♪